鶏冠(トサカ) 山形市
ラーメン
案山子です、今回は山形市でラー活です
すっかり有名・人気店になった 鶏冠 さんです
開店してから数年、新しいメニューが出たとの情報
コチラは駐車場が少ないので
開店前から余裕を持っての訪問です

色々な地鶏から取ったスープに
こだわりの節系や昆布を用いて
さらに香り付けはポルチーニオイルという
新たな一杯らしいです
このメニューと、別に 醤油鶏そば もあり
チャーシューなどが鶏肉だったりでお安いみたい
折角の機会だし、チョットお高い方を選びました

まず目につくのは、ピンク色の低温調理チャーシュー
それより大型サイズのロース肉チャーシュー
低温調理のチャーシューは
コチラのお店の特徴でもありますね

白髪ねぎに、彩りの三つ葉がオシャレです
丼ぶりはアサガオ型なんですけど
スープも麺量も山形らしくタップリあります

説明通りのポルチーニオイルがタップリ
残念ながら、自分はポルチーニの香り自体が
今一つ分からないと言う洋風味オンチなので
変わった香りのする香味油としかお伝え出来ません
オイルが黄色なのはオリーブ油も入っていると思います
(以前、オリーブ油入りのメニューもあった)
スープは店名通りに「鶏ダシ!」って言う味です
色々な素材の味が重なり合う
流行り系と言えば、そうですけども
何処か懐かしい感じがするのは
やっぱり、自分が鶏がらスープが好きだから?

山形では珍しい部類の、細ストレート麺
確か自家製麺だと思いました
良い小麦の香りがして歯ごたえ良いコシもあり
ココの麺も、凄く好みです

このピンク色したチャーシューが楽しみ
やっぱり、これが乗らないメニューは
選択から外れてしまうよね~~
ひたすら食べ進めて
スープまで完食!
都会的なラーメンに酔いしれました
やっぱり、人気店は違うね
お店情報
住所 : 山形市松波1-8-33
駐車 : バラバラに数台分ずつ
営業 : 11:00〜14:30 17:30~20:15 火曜定休
月曜日はお昼のみ営業
すっかり有名・人気店になった 鶏冠 さんです
開店してから数年、新しいメニューが出たとの情報
コチラは駐車場が少ないので
開店前から余裕を持っての訪問です

色々な地鶏から取ったスープに
こだわりの節系や昆布を用いて
さらに香り付けはポルチーニオイルという
新たな一杯らしいです
このメニューと、別に 醤油鶏そば もあり
チャーシューなどが鶏肉だったりでお安いみたい
折角の機会だし、チョットお高い方を選びました

まず目につくのは、ピンク色の低温調理チャーシュー
それより大型サイズのロース肉チャーシュー
低温調理のチャーシューは
コチラのお店の特徴でもありますね

白髪ねぎに、彩りの三つ葉がオシャレです
丼ぶりはアサガオ型なんですけど
スープも麺量も山形らしくタップリあります

説明通りのポルチーニオイルがタップリ
残念ながら、自分はポルチーニの香り自体が
今一つ分からないと言う洋風味オンチなので
変わった香りのする香味油としかお伝え出来ません
オイルが黄色なのはオリーブ油も入っていると思います
(以前、オリーブ油入りのメニューもあった)
スープは店名通りに「鶏ダシ!」って言う味です
色々な素材の味が重なり合う
流行り系と言えば、そうですけども
何処か懐かしい感じがするのは
やっぱり、自分が鶏がらスープが好きだから?

山形では珍しい部類の、細ストレート麺
確か自家製麺だと思いました
良い小麦の香りがして歯ごたえ良いコシもあり
ココの麺も、凄く好みです

このピンク色したチャーシューが楽しみ
やっぱり、これが乗らないメニューは
選択から外れてしまうよね~~
ひたすら食べ進めて
スープまで完食!
都会的なラーメンに酔いしれました
やっぱり、人気店は違うね
お店情報
住所 : 山形市松波1-8-33
駐車 : バラバラに数台分ずつ
営業 : 11:00〜14:30 17:30~20:15 火曜定休
月曜日はお昼のみ営業
スポンサーサイト