金田屋 米沢市
ラーメン
案山子です、今回も新しく見つけたお店
米沢市にあります 金田屋 さん
前回、初訪問してこちらのラーメンの美味しさに
心底から惚れ込みまして
ならばと、冷たいラーメン狙いです

物件の基礎コンクリがずいぶん高いのは
豪雪地帯の米沢ならではです

メニューを見ると
冷ラーメンと、冷中華が同じ値段
という事は具材が豊富なタイプみたい
個人的には麺とスープを楽しみたい派なので
具材が多いのは好まないのですが
食べてみたい興味が先立ちます
では、どうぞ!

予想通りに、具材がタップリ
ワカメ、キュウリ、錦糸卵が追加ですね
多分、冷中華も同じような盛り具合でしょう

本当に、このお店の丼ぶりもデカいね~
そして、今回もチャーシューが分厚い!
二郎系のお店かって、突っ込みたいくらい
もちろん、最高な嬉しさのあまりです

さて、冷たいスープ
このまま味わいますと
スッキリした醤油ダレは同じで
スープも動物系はやや薄めですけど
シッカリとしたコクがあり旨いです
しかし、飲んだ後から喉の奥がヒリヒリ
なんか凄く辛いんですけど~

レンゲでスープの底を探ってみたら
七味?一味?と黒コショウが
これでもかって大量に入ってました
コレは面白い味付けですね
こんな辛い感じは初めてです
冷たいラーメンの清涼感を出すのに
トウガラシが入るなんて技ありです
冷たいと胃の負担になる場合もありますが
カプサイシン効果で逆に胃が活性する感じ?

なんだかんだ言いながらも美味いです
今回は健康のためにスープを残しました (^^♪
このお店は、美味いな~
お店情報
住所 : 米沢市木場町5-25
駐車 : 店前3台、離れて広い駐車場有り
営業 : 11:00~14:00 木曜定休
米沢市にあります 金田屋 さん
前回、初訪問してこちらのラーメンの美味しさに
心底から惚れ込みまして
ならばと、冷たいラーメン狙いです

物件の基礎コンクリがずいぶん高いのは
豪雪地帯の米沢ならではです

メニューを見ると
冷ラーメンと、冷中華が同じ値段
という事は具材が豊富なタイプみたい
個人的には麺とスープを楽しみたい派なので
具材が多いのは好まないのですが
食べてみたい興味が先立ちます
では、どうぞ!

予想通りに、具材がタップリ
ワカメ、キュウリ、錦糸卵が追加ですね
多分、冷中華も同じような盛り具合でしょう

本当に、このお店の丼ぶりもデカいね~
そして、今回もチャーシューが分厚い!
二郎系のお店かって、突っ込みたいくらい
もちろん、最高な嬉しさのあまりです

さて、冷たいスープ
このまま味わいますと
スッキリした醤油ダレは同じで
スープも動物系はやや薄めですけど
シッカリとしたコクがあり旨いです
しかし、飲んだ後から喉の奥がヒリヒリ
なんか凄く辛いんですけど~

レンゲでスープの底を探ってみたら
七味?一味?と黒コショウが
これでもかって大量に入ってました
コレは面白い味付けですね
こんな辛い感じは初めてです
冷たいラーメンの清涼感を出すのに
トウガラシが入るなんて技ありです
冷たいと胃の負担になる場合もありますが
カプサイシン効果で逆に胃が活性する感じ?

なんだかんだ言いながらも美味いです
今回は健康のためにスープを残しました (^^♪
このお店は、美味いな~
お店情報
住所 : 米沢市木場町5-25
駐車 : 店前3台、離れて広い駐車場有り
営業 : 11:00~14:00 木曜定休
スポンサーサイト