fc2ブログ

庄内産ウマヅラハギ

家飲みの友
06 /04 2020
案山子です、今回は山形県庄内地区の美味しい物

世の中は自粛ムードで商品が回らず
庄内浜の美味しい魚も売れなくて困っているらしい
そんな訳で、スーパーで見かけたコチラ

IMG_1118.jpg

季節であるウマヅラハギ
こんな立派な大きさで、たったの500円(税別)!!
今までだったら考えられない価格

早速、自宅で調理です

IMG_1119.jpg

ウマヅラハギは頭の部分が大きくてね
食べられる部分を残して処理したら
こんな感じになりました

サメ皮のようなザラッとした皮を
ベリベリッと剥がせるのがカワハギ類の特徴です

IMG_1121.jpg

まずは、定番の薄造りで
フグに近いとされる歯ごたえのある身が
最高に美味いです

コレを、更に美味しくいただけるのが
肝を醤油に溶かした肝醤油

IMG_1123.jpg

流石に獲れたての新鮮さは無いので
生の肝は軽く湯通ししました
淡白な身に脂が乗った肝醤油がバッチリです

肝は少々クセがあるので
家族用にはワサビ醤油と、好みでポン酢も
ポン酢はフグだと思えば納得の相性です

実はこんな物も

IMG_1120.jpg

自分用に、刺身の肝合えです
湯がいた肝を包丁で丹念に叩いて
サク取りした残りの部分の身を合えましたが
さすがにコレは好みが分かれますね
焼酎のオンザロックで
チビチビと舐めるように楽しみます

世の中の経済が少しでも良くなりますように
美味しい物を食べて貢献です

スポンサーサイト