お家で食べよう
歳時記
案山子です、今回は牛丼メニューです
世の中、持ち帰りが流行っている中で
以前からやってみたかった事を実行へ
まずは、松屋さんへ行って牛皿をゲット
ドライブスルー方式なので安心・安全
そしたら、日本応援企画とか言いまして
持ち帰りの牛皿が240円から170円と超お買い得
そのまま冷凍してもイケると思い
数個をまとめ買いしましたよ

準備するのはうどん
目指すのは、関西風の澄ました色の
キリっとダシが効いた肉うどんです
ハイ!出来上がり

鍋に牛皿を移して、作る丼ぶり分だけの水を加えます
少し煮込んで牛肉に浸みた濃い目の味を
十分にお湯に出してから
うどんに必要な分だけ白だしや塩・味醂などを加えて
味を調えて出来上がり
柔らかくなっている牛肉から出たダシが
うどんに浸みて最高な味
もちろん、七味をタップリと振って
ズルズルといただきます
以前、コンビニの冷凍うどんで
京風肉うどんを食べて美味しかったので
同じく牛肉が美味しい牛丼用の肉なら
美味しいうどんが出来るはずと思い
実践してみたら、コレはイケるね
うどん無しで卵を落とした『肉吸い』でもイイかも
こういうのを食べたかったのです!
ご馳走さま
世の中、持ち帰りが流行っている中で
以前からやってみたかった事を実行へ
まずは、松屋さんへ行って牛皿をゲット
ドライブスルー方式なので安心・安全
そしたら、日本応援企画とか言いまして
持ち帰りの牛皿が240円から170円と超お買い得
そのまま冷凍してもイケると思い
数個をまとめ買いしましたよ

準備するのはうどん
目指すのは、関西風の澄ました色の
キリっとダシが効いた肉うどんです
ハイ!出来上がり

鍋に牛皿を移して、作る丼ぶり分だけの水を加えます
少し煮込んで牛肉に浸みた濃い目の味を
十分にお湯に出してから
うどんに必要な分だけ白だしや塩・味醂などを加えて
味を調えて出来上がり
柔らかくなっている牛肉から出たダシが
うどんに浸みて最高な味
もちろん、七味をタップリと振って
ズルズルといただきます
以前、コンビニの冷凍うどんで
京風肉うどんを食べて美味しかったので
同じく牛肉が美味しい牛丼用の肉なら
美味しいうどんが出来るはずと思い
実践してみたら、コレはイケるね
うどん無しで卵を落とした『肉吸い』でもイイかも
こういうのを食べたかったのです!
ご馳走さま
スポンサーサイト