天使のコッペパン 山形市
軽食
案山子です、今回はコッペパン専門店
ネットや情報誌で取り上げられていた
山形市の 天使のコッペパン さんへ行ってきました

イオン山形北店を中心にした商業圏の
とある店舗の脇にくっつくような形でお店はありました
車で通りすがりでは見過ごすような場所ですね

メニューは大きくスイート系と惣菜系に分かれ
更にそれぞれに2種盛りを 「W」 としてます
画像だと良く分からないですが
スイート系は、ジャムとかあんこ、ピーナッツなど
惣菜系は、焼きそば、コロッケ、ゆで卵、フランクフルトなど
そして、Wは自由に選べるのではなく
あらかじめメニューとして固定された組み合わせです

出来あがりの写真もありまして
何となく味を想像できるのがイイですね
さて初訪問なので、かなり悩みました
注文は、コチラの券売機で食券を購入です

お金の受け渡しに時間がかからない事と
注文が入ってからパンに具材を挟む方式なので
調理に集中できるようにカモしれません
お店は持ち帰り専門ですので
自宅で楽しみます

どこか手作り感がただよう紙袋で
紙製の袋が増えましたよね

コッペパンは学校給食のような面長ではなく
ズングリした感じの、やや小ぶりです
表面にカワイイ天使の焼き印が押してあります

惣菜系のフランクフルトを選択
ガブっとかぶりついてみると
パンは意外と甘さとかなくシットリ感も少な目
かなりプレーンな味のコッペパンです
食べた感じではスイート系の方が
このパンには合うような気がしました
コッペパンと言えばスーパーなどで見かける
山〇製パンのピーナッツが大好きな自分
パンがシットリしたのがイイな~
専門店という珍しさもあり
この日もお店は出来上がりを待つお客さんで
入り口が混雑するくらいでしたね
駐車の際は隣の店舗分に入らないように
配慮が必要との事です
お店情報
住所 : 山形市馬見ケ崎1丁目13−6
駐車 : 店前の部分のみ数台分
営業 : 7:00~17:00 基本無休
ネットや情報誌で取り上げられていた
山形市の 天使のコッペパン さんへ行ってきました

イオン山形北店を中心にした商業圏の
とある店舗の脇にくっつくような形でお店はありました
車で通りすがりでは見過ごすような場所ですね

メニューは大きくスイート系と惣菜系に分かれ
更にそれぞれに2種盛りを 「W」 としてます
画像だと良く分からないですが
スイート系は、ジャムとかあんこ、ピーナッツなど
惣菜系は、焼きそば、コロッケ、ゆで卵、フランクフルトなど
そして、Wは自由に選べるのではなく
あらかじめメニューとして固定された組み合わせです

出来あがりの写真もありまして
何となく味を想像できるのがイイですね
さて初訪問なので、かなり悩みました
注文は、コチラの券売機で食券を購入です

お金の受け渡しに時間がかからない事と
注文が入ってからパンに具材を挟む方式なので
調理に集中できるようにカモしれません
お店は持ち帰り専門ですので
自宅で楽しみます

どこか手作り感がただよう紙袋で
紙製の袋が増えましたよね

コッペパンは学校給食のような面長ではなく
ズングリした感じの、やや小ぶりです
表面にカワイイ天使の焼き印が押してあります

惣菜系のフランクフルトを選択
ガブっとかぶりついてみると
パンは意外と甘さとかなくシットリ感も少な目
かなりプレーンな味のコッペパンです
食べた感じではスイート系の方が
このパンには合うような気がしました
コッペパンと言えばスーパーなどで見かける
山〇製パンのピーナッツが大好きな自分
パンがシットリしたのがイイな~
専門店という珍しさもあり
この日もお店は出来上がりを待つお客さんで
入り口が混雑するくらいでしたね
駐車の際は隣の店舗分に入らないように
配慮が必要との事です
お店情報
住所 : 山形市馬見ケ崎1丁目13−6
駐車 : 店前の部分のみ数台分
営業 : 7:00~17:00 基本無休
スポンサーサイト