出羽桜酒造 天童市
家飲み
案山子です、今回は家飲みシリーズ
山形でもかなり古くから吟醸酒を作っていた
天童市の出羽桜酒造さん
この度、「 桜花40周年記念酒 」が発売されました

出羽桜酒造さんのHPより
この度、「出羽桜 桜花吟醸酒」が
1980年の誕生から40周年を迎えました
これまでの感謝の気持ちを込め
発売当時の中吟を想わせる記念酒を
限定発売する運びとなりました
精米歩合も発売当時同様55%となっております
私どもの「吟醸酒」の歴史が始まった
当時の息吹を感じていただければ幸いでございます
吟醸酒の桜花に合わせてピンク色のキラキララベル
プレミア感が満載なんですが
お値段は激安価格での提供です

淡麗でフルーティな桜花は
自分大好きなお酒なので、即購入
飲んでみると、その特徴に
更に磨きがかかったようなクリアな旨みです

誰にでも愛される日本酒を目指して
頑張っている出羽桜さんは応援したいです
さて、いつもの肴はコチラ

季節の白魚を丼ぶりしてみました
魚屋さんで見かけまして嬉しくて購入

サッと醤油を回しかけていただきます
僅かなほろ苦さと、身からくる甘み
油分がない淡白な魚なので
ワサビは遠慮がちにしないと鼻に来ます
あっ!気が付いたら半分も飲んでました
自分好みな日本酒なので
クイクイと飲めてしまう~~
ご馳走さまです
山形でもかなり古くから吟醸酒を作っていた
天童市の出羽桜酒造さん
この度、「 桜花40周年記念酒 」が発売されました

出羽桜酒造さんのHPより
この度、「出羽桜 桜花吟醸酒」が
1980年の誕生から40周年を迎えました
これまでの感謝の気持ちを込め
発売当時の中吟を想わせる記念酒を
限定発売する運びとなりました
精米歩合も発売当時同様55%となっております
私どもの「吟醸酒」の歴史が始まった
当時の息吹を感じていただければ幸いでございます
吟醸酒の桜花に合わせてピンク色のキラキララベル
プレミア感が満載なんですが
お値段は激安価格での提供です

淡麗でフルーティな桜花は
自分大好きなお酒なので、即購入
飲んでみると、その特徴に
更に磨きがかかったようなクリアな旨みです

誰にでも愛される日本酒を目指して
頑張っている出羽桜さんは応援したいです
さて、いつもの肴はコチラ

季節の白魚を丼ぶりしてみました
魚屋さんで見かけまして嬉しくて購入

サッと醤油を回しかけていただきます
僅かなほろ苦さと、身からくる甘み
油分がない淡白な魚なので
ワサビは遠慮がちにしないと鼻に来ます
あっ!気が付いたら半分も飲んでました
自分好みな日本酒なので
クイクイと飲めてしまう~~
ご馳走さまです
スポンサーサイト