はなまるうどん
うどん
案山子です、今回は芸術&うどんです
2019年は葛飾北斎が没後170年記念という事で
東京でも北斎展が開かれました
この企画は全国の美術館が共同しあって
コレクション展を開催しています
そんな訳で年末年始に山形美術館へ心の洗濯へ

展示の目玉は「富嶽三十六景」・「富嶽百景」の全作品で
北斎漫画の方は一部抜粋でした
案内看板の「凱風快晴」は赤富士とも言われて
超有名な北斎版画ですね
会場には、こんな企画も

北斎の有名版画、神奈川沖浪裏の
大波に呑まれそうになりながらの記念撮影
(数字の2は、単に2階という壁表示です)
結構な人気でしたね
さて、ランチです
いつも定期的に拝見しているブログで
福島県のとあるうどん屋さんで
美味しそうなスジ肉カレーうどんを見まして
食べたくても店まで行けないし・・・
しかし、脳内検索でパッと思いつく物あり
はなまるうどんさんでは、確かおでんがあって
その中にスジ肉串があったはずだし
当然ながらカレーうどんもあるし!

はい、無事にゲットできました
会計時に並んでいる方から
どんな選択なんだと見られているような・・・
とりあえず気にしないことにしまして
スジ肉をうどんにトッピング

即席で完成した、スジ肉カレーうどん
はなまるうどんバージョンです
コチラのカレーうどんは
うどんの下に醤油ダレが入っていて
その上からカレーをトッピングした形
店員さんから言われた通りに
熱々のうどんと、よく混ぜていただきます

柔らかいスジ肉タップリのカレー
そこに熱々のうどんが最高です
そして、今まで麺がヤワ目と思ってましたが
明らかに歯ごたえが良くなってます
さすがに丸亀さんと同じとは言いませんが
シッカリと小麦粉の旨みを感じる歯ごたえで
改めて基本のメニューを食べたくなりました
こんな、いたずらメニューも、たまにはね
2019年は葛飾北斎が没後170年記念という事で
東京でも北斎展が開かれました
この企画は全国の美術館が共同しあって
コレクション展を開催しています
そんな訳で年末年始に山形美術館へ心の洗濯へ

展示の目玉は「富嶽三十六景」・「富嶽百景」の全作品で
北斎漫画の方は一部抜粋でした
案内看板の「凱風快晴」は赤富士とも言われて
超有名な北斎版画ですね
会場には、こんな企画も

北斎の有名版画、神奈川沖浪裏の
大波に呑まれそうになりながらの記念撮影
(数字の2は、単に2階という壁表示です)
結構な人気でしたね
さて、ランチです
いつも定期的に拝見しているブログで
福島県のとあるうどん屋さんで
美味しそうなスジ肉カレーうどんを見まして
食べたくても店まで行けないし・・・
しかし、脳内検索でパッと思いつく物あり
はなまるうどんさんでは、確かおでんがあって
その中にスジ肉串があったはずだし
当然ながらカレーうどんもあるし!

はい、無事にゲットできました
会計時に並んでいる方から
どんな選択なんだと見られているような・・・
とりあえず気にしないことにしまして
スジ肉をうどんにトッピング

即席で完成した、スジ肉カレーうどん
はなまるうどんバージョンです
コチラのカレーうどんは
うどんの下に醤油ダレが入っていて
その上からカレーをトッピングした形
店員さんから言われた通りに
熱々のうどんと、よく混ぜていただきます

柔らかいスジ肉タップリのカレー
そこに熱々のうどんが最高です
そして、今まで麺がヤワ目と思ってましたが
明らかに歯ごたえが良くなってます
さすがに丸亀さんと同じとは言いませんが
シッカリと小麦粉の旨みを感じる歯ごたえで
改めて基本のメニューを食べたくなりました
こんな、いたずらメニューも、たまにはね
スポンサーサイト