fc2ブログ

曙酒造 福島県会津坂下町

家飲み
12 /03 2019
案山子です、今回は家飲み

お酒ネタが続きまして恐縮です
先日、福島市のコラッセ福島へ
黒醤油ラーメンを食べに行きまして
その観光物産コーナには福島名品として
日本酒も充実した品ぞろえなんです

IMG_0421.jpg

で・・・、見かけたら買うでしょう
自分の大好きな天明
今年も零号からのスタートです

名前部分がキラキラ光るラベルになっていて
安物デジカメの一番苦手な画像
文字がまともに写ってませんね~

IMG_0422.jpg

ハイ零号です
今年も何号が飲めるかな
シリーズは搾った中でも一番美味しい
中取り部分を出しています
そして前回のシリーズでは
残った澱の部分をギュッと搾った「セメ」を
最後のスピンオフで出してましたね

自分好みな事は間違いなので
安心して飲めます

IMG_0424.jpg

昨年のテーマは 「ドライ」 でした
今年は、旨・甘・酸のバランスだそうです

確かに、昨年の辛口白ワインのような
日本酒らしからぬドライ感とは違い
今年の天明は甘みも酸味もあり旨い!です
特に爽やかな酸味がイイです
うす濁りタイプになっていまして
一見すると米の甘みが強そうなのですけど
酸味が勝っている仕上がりです
数日置くと、ドンドン発酵が進んでいく感じ
意外と味が変わりました

いつもの、合わせた肴はコチラ

IMG_0425.jpg

イナダが季節だったので一匹買い
自分で捌いてお造りにしました

背中側の筋肉質な食感と
腹側の脂の乗ったメタボ感な味の
両方がシッカリと味わえます
日本酒にはコレでしょう
ご馳走さまでした

スポンサーサイト