らー麺山之助 山形市
ラーメン
案山子です、今年も冷たいラーメンの季節です
まず最初は、山形市の 山之助 さん
コチラは市内中心部から離れているせいか
駐車場が溢れるとかが少なくて嬉しいです

入り口の引き戸に出ていて、ヨシ!
季節商品なのでいつから始まるか
チョット不安もありました
券売機で購入して登場を待ちます

昨年食べた時と、全く同じ仕様で登場
自分のブログを見直しても
あまりにも同じでビックリ!
意外と位置が変わったりするものですけど
店主こだわりの凄味を感じる部分です
他店との違いは透明な氷がない事
この理由は、後程で

コチラのお店くらいしか見かけない丼ぶり
意外と大き目でして量もタップリです
お店のポイントでもある高級海苔も
変わりなくトッピング
この時代にコスト掛かっているんだろうな~
冷たいラーメン用と思われる
大きなチャーシューは脂身が無く
それでいてジューシーな柔らかさ
繊維に沿ってほぐれる様にとろけます

ガツンと魚節が効いたスープも、いつもの味
お店の基本である鶏白湯を冷したら
脂も味も抜けてしまいそうですけど
そんな素人の心配は全くの無用で
スッキリしながらコクのあるスープ
美味いです!

冷たい麺の時だけ登場すると思う
この細めのストレート麺
基本のラーメンは中太の縮れ麺なんです
洗い締めした時の食感を考えての選択かな

今年もありました!スープ玉
ただの氷ではなく、コレを入れることで
スープが薄くなったりしませんね
透明氷がない理由がコレなんです
・・・と言う事で
後は一気に完食へ
完成された美味しさって凄いね
店内の清潔さ、座席のユッタリ感、接客の上手さ
美味しい味を支えている理由があります
ご馳走さまでした
お店情報
住所 : 山形市宮町5丁目4−37
駐車 : 12台
営業 : 11:00~21:00 平日は中休みあり 火曜定休
まず最初は、山形市の 山之助 さん
コチラは市内中心部から離れているせいか
駐車場が溢れるとかが少なくて嬉しいです

入り口の引き戸に出ていて、ヨシ!
季節商品なのでいつから始まるか
チョット不安もありました
券売機で購入して登場を待ちます

昨年食べた時と、全く同じ仕様で登場
自分のブログを見直しても
あまりにも同じでビックリ!
意外と位置が変わったりするものですけど
店主こだわりの凄味を感じる部分です
他店との違いは透明な氷がない事
この理由は、後程で

コチラのお店くらいしか見かけない丼ぶり
意外と大き目でして量もタップリです
お店のポイントでもある高級海苔も
変わりなくトッピング
この時代にコスト掛かっているんだろうな~
冷たいラーメン用と思われる
大きなチャーシューは脂身が無く
それでいてジューシーな柔らかさ
繊維に沿ってほぐれる様にとろけます

ガツンと魚節が効いたスープも、いつもの味
お店の基本である鶏白湯を冷したら
脂も味も抜けてしまいそうですけど
そんな素人の心配は全くの無用で
スッキリしながらコクのあるスープ
美味いです!

冷たい麺の時だけ登場すると思う
この細めのストレート麺
基本のラーメンは中太の縮れ麺なんです
洗い締めした時の食感を考えての選択かな

今年もありました!スープ玉
ただの氷ではなく、コレを入れることで
スープが薄くなったりしませんね
透明氷がない理由がコレなんです
・・・と言う事で
後は一気に完食へ
完成された美味しさって凄いね
店内の清潔さ、座席のユッタリ感、接客の上手さ
美味しい味を支えている理由があります
ご馳走さまでした
お店情報
住所 : 山形市宮町5丁目4−37
駐車 : 12台
営業 : 11:00~21:00 平日は中休みあり 火曜定休
スポンサーサイト