fc2ブログ

銀次郎 福島市

ラーメン
06 /18 2019
案山子です、今回は福島市のラーメンです

福島市に昨年(2018年)に開店した 銀次郎 さん
塩ラーメンの人気があるようです

IMG_9625.jpg

コチラのお店は色々なブログで知ったのですけど
自分的に、あれ?って思う事がありました
 ・見た事があるメニューデザイン
 ・そして、メニューの構成
 ・見た事があるラーメンの盛り付け
 ・同じ福島市の伊達屋さんと比較される味

それを確かめに行ってきました

店内のホール係の女性を見て、あっ、ヤッパリ!
厨房内にいる店主も、そうですね

メニューです

IMG_9616.jpg

塩と醤油がありまして
それぞれに磯ノリとバターのトッピングあり
バターは、あの北海道倉島バター
それと背脂煮干し醤油もありました
味噌はなくなりましたね

注文は、もちろんお勧めの塩ラーメンで

IMG_9618.jpg

ラーメンの丼ぶりこそ替わりましたが
大きなチャーシューに細ストレート麺は懐かしいです

IMG_9619.jpg

そして、スープも麺量も多めで
福島市基準なら多い方かと思います
お値段も税込み表示ですから
これはリーズナブルですね

IMG_9620.jpg

一目見て気が付くのは、香味油が透明な事
鶏の皮からでる鶏油系の黄色さではないですね

でも、スープを一口いただけば
もう口中に溢れる鶏~~~~!っていう味
鶏ガラというより鶏肉食べている感じがするくらい
鶏好きな自分には最高なスープです

IMG_9621.jpg

細ストレートは変わらない美味しさです

盛り付けで綺麗に揃えられているから
撮影も楽ちんで美味しそうに撮れます
適度に硬質感がある低加水タイプ
それが、この美味しいスープを吸って
更に美味しくなるような気がします

一気に食べて、スープまで完食!

店敷地のPにお客の車が一杯で
交差点斜め向いの第2駐車場に駐車しました

IMG_9623.jpg

道路と居酒屋テナントの間の
狭い空き地が貸し駐車場みたいで
お店分のスペースには小さな立札アリです

インフォメーションはコチラ

IMG_9624.jpg

営業日が変則的なのも懐かしい

多くのお客さんがいる前で
以前の事を色々となんて、そこは「忖度」申し上げ
何聞かず、そのままお店を後にしました
米沢から福島の都会的な場所で人気ラーメン店へ
伊達屋さんほど混まない方が嬉しいけど (^^♪

自分的にも無料高速道を降りたら
もう、すぐ近いくらいなので
美味しい福島県酒のお店とセットだね

お店情報
住所 : 福島市笹谷谷地南30−1
駐車 : お店周りと第2駐車で10台くらい
営業 : 11:00~15:00 17:00~19:45 定休日や夜は変則

スポンサーサイト