fc2ブログ

はちのや瀬波店 山形市

ラーメン
04 /08 2019
案山子です、今回は山形のお店に再訪です

念願のこてっぱちが食べられて嬉しかった
はちのや瀬波店 さんです

IMG_9381.jpg

開店直後のにぎわいも一段落かと思ったら
前回よりも輪をかけて混んでまして
自分の前客が3組、食べ終わって出る頃は
20人くらい行列してました

待っている間に、入り口扉からメニューを

IMG_9382.jpg

ネット情報では、寒河江の本店店主が
コチラのお店のために書いてくれたらしいです
それなら、後は色々書けないよな~

さて、再訪の目的は志那そば狙いです
前回のこてっぱち食べた後の
スープ割が意外と美味しくてですね
これなら志那そばも美味しかろうと早期の再訪

壁メニューに、シオ・あぶら調整しますとあるので
店員さんへ色々聞いてみたかったのですが
何せ待ち客がいるくらいの状況では
迷惑行為なので自制しまして
志那そばに背脂入りで、とお願いしました

志那そばは細麺仕様なので、ほどなく到着

IMG_9385.jpg

載せモノの具材は、こてっぱちと同一
ネギだけのように見えますけども
よく見ると、大量の刻みニラも入ってますよ

IMG_9384.jpg

丼ぶりは普通サイズ
でも、ナミナミと入っているので満足できる量

そして、スープ

IMG_9386.jpg

こてっぱちと同様に
煮込んでプルプルの背脂をザルで濾したもの
スープ表面に透明な油膜は少ないです

そのままいただきますと
コレが、もの凄く自分好みな味!!
こてっぱちではやさしい醤油ダレゆえ
少々パンチが無くて味変で苦労しましたが
コチラは、同じ醤油ダレとスープがアッサリ方向で
そこに背脂でコクが出るタイプになって
こんなラーメンが食べたかったよ~
そんな味です!

味醂のようなコクのある甘みが特徴かも

IMG_9387.jpg

麺は細麺ストレート
何て言いますか、主張はない麺
でも、コレがはちのやさんの味なのかも

そして、お店の味が落ち着いた感じがします
前回はチャーシューなんかも
煮え具合やタレの浸み具合なんかで
アレ?って思う所があったのですが
今回はチャーシューも美味しくて
志那そばのスープもコクがあり
タレとスープのバランスも凄く良くて
シッカリと味を楽しめるラーメンでした

いつかは朝ラーを楽しみたいですね
その時は志那そばをアッサリで

それと、お店の営業時間を確認しました
下記の情報で間違いないそうです

お店情報
住所 : 山形県山形市瀬波3丁目7-46
駐車 : お店脇に10台くらい
営業 : 6:00~14:00 16:30~19:00 水曜定休

スポンサーサイト