中華美食屋山形店 山形市
ご飯物
案山子です、今回は美味しさに感激したお店
山形市に開店した 中華美食屋 さん
大陸系の方が経営する中華屋さんです

元々、天童市にお店があって
その美味しさと安さで口コミ多数!
すごく気になってはいたのですけど
遠くて行けなかった所に山形店が開店
やっとコチラに行ってきました~~
ココの名物は何と言っても、コレ!

何か、すごい手書きのお知らせですけど
要はランチ時はメインの料理何か一品を注文
そうしますとカウンターの料理が食べ放題
それが、コチラ
(たまたま、お客が途切れて撮れた奇跡の一枚)

15種類くらいあったかな~
写っていませんが、右側には続けて
白飯用の大きなジャーと中華風卵スープも
メイン料理の選択は、今日のお勧めもありますが
普通に定番料理からでもOK
本日お勧めの青椒肉絲とか油淋鶏も気になったけど
量が多そうなので基本のラーメンを選択

醤油ラーメン 700円(税込み)
もう、画像だけ見ると
スープ多めの豚肉と青菜炒め?に見えますね
自分も届いた一瞬、ラーメン?と思いました

はい、しっかりとラーメンです
そしてその味は、もう大陸系のエッセンス
中央の豚肉は魯肉飯みたいな味付けでした
青菜とワカメで丁度いい塩梅です
スープは豚骨、鶏ガラとかを炊いたと思われ
白濁はしてませんけど表面にコラーゲン膜が張るほど
シッカリとコクがでた中華スープが美味い!
何より嬉しいのが麺が固めな事
中華料理屋さんって柔らかいのが多くてね
いやはや、ラーメンだけで満足しそうですけど
コチラのお店は、これからです (^^♪

まずは、ラーメンが届くまでに、軽く(⇐どこが)
口コミで絶賛だった杏仁豆腐
左は中華風冷やっこ
奥は煮卵、台湾風揚げ鶏、何とかの肉団子、搾菜炒め
これらすべてが、とても美味しい!です
特にビックリしたのが冷やっこ
ラー油タップリの出汁にビビりながらでしたが
このタレが最高に美味い!!
ラー油は色こそ濃いけど旨辛レベル
辛さ耐性がない自分が旨い!といえる辛さ
そこにやや酸味がある醤油ダレがまた美味い
他の料理も最高!
ラーメンを食べ終えて、〆の御飯です

ご飯に遠慮気味にのせた白菜キムチも
お皿で見た時は唐辛子が真っ赤っかなのに
食べると、コチラも旨辛で最高!
たぶん、ご飯に山盛りでもイケたね
あっ、おかずも取りました

生野菜に、美味しかった台湾風揚げ鶏
一個のサイズは親指くらいの小ささで
塩コショウだけ?くらいのアッサリなのに
なぜか後を引くポテチのような美味さ
コレに激ウマの冷やっこのタレを
ドレッシング代わりにかけたら
それはもう、得も言われぬ美味さでして
最後は、残しておいた杏仁豆腐
杏仁の味がシッカリ効いているところに
エバミルクの甘さとコクが相まって
口コミ絶賛なだけあります
とにかく、全ての料理が日本人好みなんです
老若男女だれでもが美味しいと思える味付けで
これは本当に口コミ多数になるはずです
しいて欠点を上げるとすれば
この料理をつまみに生ビール飲みて~~!
そう思いたくなることぐらいです
あとは、自分のお腹のキャパで
料理全種の半分も食べれなかったこと
画像以外に野菜炒めとか餃子とか
アンコ入りの揚げ包子とか、色々あります
もう、メインはいらないから600円くらいで
カウンター料理だけっていうのはダメですか?
人気店だけあってランチ時は行列アリ
店内にはカウンター席が無いので
4人掛けテーブルに相席になります
お店情報
住所 : 山形市蔵王成沢字町浦772-1
駐車 : 30台くらいは可能
営業 : 11:00~15:00 17:00~23:00 基本無休
山形市に開店した 中華美食屋 さん
大陸系の方が経営する中華屋さんです

元々、天童市にお店があって
その美味しさと安さで口コミ多数!
すごく気になってはいたのですけど
遠くて行けなかった所に山形店が開店
やっとコチラに行ってきました~~
ココの名物は何と言っても、コレ!

何か、すごい手書きのお知らせですけど
要はランチ時はメインの料理何か一品を注文
そうしますとカウンターの料理が食べ放題
それが、コチラ
(たまたま、お客が途切れて撮れた奇跡の一枚)

15種類くらいあったかな~
写っていませんが、右側には続けて
白飯用の大きなジャーと中華風卵スープも
メイン料理の選択は、今日のお勧めもありますが
普通に定番料理からでもOK
本日お勧めの青椒肉絲とか油淋鶏も気になったけど
量が多そうなので基本のラーメンを選択

醤油ラーメン 700円(税込み)
もう、画像だけ見ると
スープ多めの豚肉と青菜炒め?に見えますね
自分も届いた一瞬、ラーメン?と思いました

はい、しっかりとラーメンです
そしてその味は、もう大陸系のエッセンス
中央の豚肉は魯肉飯みたいな味付けでした
青菜とワカメで丁度いい塩梅です
スープは豚骨、鶏ガラとかを炊いたと思われ
白濁はしてませんけど表面にコラーゲン膜が張るほど
シッカリとコクがでた中華スープが美味い!
何より嬉しいのが麺が固めな事
中華料理屋さんって柔らかいのが多くてね
いやはや、ラーメンだけで満足しそうですけど
コチラのお店は、これからです (^^♪

まずは、ラーメンが届くまでに、軽く(⇐どこが)
口コミで絶賛だった杏仁豆腐
左は中華風冷やっこ
奥は煮卵、台湾風揚げ鶏、何とかの肉団子、搾菜炒め
これらすべてが、とても美味しい!です
特にビックリしたのが冷やっこ
ラー油タップリの出汁にビビりながらでしたが
このタレが最高に美味い!!
ラー油は色こそ濃いけど旨辛レベル
辛さ耐性がない自分が旨い!といえる辛さ
そこにやや酸味がある醤油ダレがまた美味い
他の料理も最高!
ラーメンを食べ終えて、〆の御飯です

ご飯に遠慮気味にのせた白菜キムチも
お皿で見た時は唐辛子が真っ赤っかなのに
食べると、コチラも旨辛で最高!
たぶん、ご飯に山盛りでもイケたね
あっ、おかずも取りました

生野菜に、美味しかった台湾風揚げ鶏
一個のサイズは親指くらいの小ささで
塩コショウだけ?くらいのアッサリなのに
なぜか後を引くポテチのような美味さ
コレに激ウマの冷やっこのタレを
ドレッシング代わりにかけたら
それはもう、得も言われぬ美味さでして
最後は、残しておいた杏仁豆腐
杏仁の味がシッカリ効いているところに
エバミルクの甘さとコクが相まって
口コミ絶賛なだけあります
とにかく、全ての料理が日本人好みなんです
老若男女だれでもが美味しいと思える味付けで
これは本当に口コミ多数になるはずです
しいて欠点を上げるとすれば
この料理をつまみに生ビール飲みて~~!
そう思いたくなることぐらいです
あとは、自分のお腹のキャパで
料理全種の半分も食べれなかったこと
画像以外に野菜炒めとか餃子とか
アンコ入りの揚げ包子とか、色々あります
もう、メインはいらないから600円くらいで
カウンター料理だけっていうのはダメですか?
人気店だけあってランチ時は行列アリ
店内にはカウンター席が無いので
4人掛けテーブルに相席になります
お店情報
住所 : 山形市蔵王成沢字町浦772-1
駐車 : 30台くらいは可能
営業 : 11:00~15:00 17:00~23:00 基本無休
スポンサーサイト