fc2ブログ

晩秋の桜

歳時記
11 /22 2018
案山子です、今回は季節ネタ

そろそろ初雪も覚悟しないといけない時期
自分の予定を考慮して週末にタイヤ交換をしました

終了して改めて車を見回すと
ヘッドライトが何か黄色い感じがして・・
そう言えばリンクいただいているsachsさんが
ヘッドライトを磨いてたっけ・・・
早速、黄色い帽子の店へいって専用磨き剤を購入

説明書通りにスポンジを
タテ、ヨコと一定方向へ動かして磨きます

 タテタテ、ヨコヨコ
 キコキコ、キコキコ

残った研磨剤をウエスで拭き取ると
コレが何と! ピカピカのヘッドライトに!!
夜になってライトオン!
光が青白い~~!新車みたいだ~~!
何年も乗った古い車なんだけど
また愛着がわくじゃないか~~

そんな事で、タイヤ慣らしを兼ねてドライブ
天然記念物指定の久保桜がある長井市へ
そしたら、道すがらに・・・

えっ?  なに?  桜?

IMG_8906.jpg

周りの山々は紅葉も終わって寂しい風景なのに
何故か桜が咲いているのです

近寄って確認すると看板がありました

IMG_8905.jpg

へぇ~~、そうなんだ!
さすがに春のような満開の桜とはいきませんが
シッカリと咲いてました

IMG_8907.jpg

もう、ビックリさせてもらいました
まさか晩秋の時期に花見ができるとは

花見をしたら美味しい物ですけど
この時行ったお店は後日という事で
失礼します

スポンサーサイト