鬼がらし本店 山形市
ラーメン
案山子です、今回は冷し味噌ラーです
昨年、初めて冷たい味噌ラーメンを食べまして
意外な美味しさだった事を思い出しました
では、今年はどのお店にしようかな???
山形市では口コミの多い味噌ラーメンのお店
その名も 鬼がらし本店 さんです
市内に支店も構える有名店
国道13号線沿いというアクセスもバッチリ

味噌ラーが苦手な自分なので
当ブログでは初登場のお店です
お店のお勧めは辛味が入った味噌ラーメン
でも、夏季限定で冷たいのがあるのをリサーチ済み

お勧めの味噌が、一番トップに記載です
では、それをお願いします

へぇ~~、彩りがイイ具材が色々と
時計の4時の位置にある白いのは、なに?
箸でつまんで確認すると
細長くカットした長芋でした
暑い夏にスタミナアップの気遣いでしょうか

丼ぶりが山形標準より、更に一回り大きい感じ
中身が少なく見えるのはそのせいです
食べた感じは十分満足でした

さて、スープの撮影です
冷たいのだよ~~って分かるように
溶けかかった氷を浮かべてみました
さて、このまま一口
はぁ~~、うん、うん、なるほどね~~
コレは色々と語れそうな味です
最初に、「とても美味いです!」
自分が、味噌が苦手な理由の一つが
ラーメンの麺も具材も全て味噌味になること
味噌って味が濃くてね、その他の味がしなくなる
コチラのお店の味噌ダレはゴマとナッツが効いてます
なので味噌ラーというよりは
坦々麺とか、胡麻ダレなんかの系統です
味噌も西京味噌のような甘めのやさしい味系
そして、冷たさを演出するため酸味も効いてます
スープのベースは魚節がガツン!とうま味を演出
動物系は強く感じませんが鶏や豚かな?
コレは初めて食べる味ですね
そして、凄く美味しいです
選べる辛さのレベルは小辛を選択
これだと、辛味が入ったね~くらい
味噌ラーメンに七味の瓶を3振りしたくらいかな
スープが冷たい事もあり辛さ耐性がない自分でも
普通にアクセントくらいに感じる程度
そして、スープの温度が、ぬるめ
表面に香味油も浮いてますし
カットされたチャーシューもゴロゴロして
コレがキンキンに冷たいと油がロウみたいで
気になるのですけども
丁度よく美味しくいただける温度です

味噌ラーメンにしては細いストレート麺
口コミでも、太い方が良いんじゃね?って
確かに、味噌ラーって太麺が多いですよね
茹で具合はバッチで、固めのプッツンとした歯ごたえ
豊富な載せモノもありまして
麺とスープをいただけば満腹です

コチラは標準メニュー
超辛を食べた方の体調不良は責任を負いません (^^♪
人間無理は禁物ですね
あれ~~、あったかいのと冷たいので差額が20円
コレは超良心的な設定ですね
山形でも通常は100円近く差があります
冷たいメニューのためだけに
キュウリや冷スープなどを準備するわけですから
それが20円ってサービス価格!

そして、このお店の一番人気
なっとう味噌ラーメンです
そして、ネギ味噌がネギタップリで美味しそう
味噌ダレが美味しいので
寒くなったら食べてみたいですね
忘れてました!
平日はライスが無料サービス

そのライス用に、ゆかりとのり玉ふりかけが配備
ヤッパリ、ご主人サービス満点ですね
お店情報
住所 : 山形市南原町3-9-38
駐車 : 敷地内に20台
営業 : 11:00~16:00、17:30~21:00 木曜定休
昨年、初めて冷たい味噌ラーメンを食べまして
意外な美味しさだった事を思い出しました
では、今年はどのお店にしようかな???
山形市では口コミの多い味噌ラーメンのお店
その名も 鬼がらし本店 さんです
市内に支店も構える有名店
国道13号線沿いというアクセスもバッチリ

味噌ラーが苦手な自分なので
当ブログでは初登場のお店です
お店のお勧めは辛味が入った味噌ラーメン
でも、夏季限定で冷たいのがあるのをリサーチ済み

お勧めの味噌が、一番トップに記載です
では、それをお願いします

へぇ~~、彩りがイイ具材が色々と
時計の4時の位置にある白いのは、なに?
箸でつまんで確認すると
細長くカットした長芋でした
暑い夏にスタミナアップの気遣いでしょうか

丼ぶりが山形標準より、更に一回り大きい感じ
中身が少なく見えるのはそのせいです
食べた感じは十分満足でした

さて、スープの撮影です
冷たいのだよ~~って分かるように
溶けかかった氷を浮かべてみました
さて、このまま一口
はぁ~~、うん、うん、なるほどね~~
コレは色々と語れそうな味です
最初に、「とても美味いです!」
自分が、味噌が苦手な理由の一つが
ラーメンの麺も具材も全て味噌味になること
味噌って味が濃くてね、その他の味がしなくなる
コチラのお店の味噌ダレはゴマとナッツが効いてます
なので味噌ラーというよりは
坦々麺とか、胡麻ダレなんかの系統です
味噌も西京味噌のような甘めのやさしい味系
そして、冷たさを演出するため酸味も効いてます
スープのベースは魚節がガツン!とうま味を演出
動物系は強く感じませんが鶏や豚かな?
コレは初めて食べる味ですね
そして、凄く美味しいです
選べる辛さのレベルは小辛を選択
これだと、辛味が入ったね~くらい
味噌ラーメンに七味の瓶を3振りしたくらいかな
スープが冷たい事もあり辛さ耐性がない自分でも
普通にアクセントくらいに感じる程度
そして、スープの温度が、ぬるめ
表面に香味油も浮いてますし
カットされたチャーシューもゴロゴロして
コレがキンキンに冷たいと油がロウみたいで
気になるのですけども
丁度よく美味しくいただける温度です

味噌ラーメンにしては細いストレート麺
口コミでも、太い方が良いんじゃね?って
確かに、味噌ラーって太麺が多いですよね
茹で具合はバッチで、固めのプッツンとした歯ごたえ
豊富な載せモノもありまして
麺とスープをいただけば満腹です

コチラは標準メニュー
超辛を食べた方の体調不良は責任を負いません (^^♪
人間無理は禁物ですね
あれ~~、あったかいのと冷たいので差額が20円
コレは超良心的な設定ですね
山形でも通常は100円近く差があります
冷たいメニューのためだけに
キュウリや冷スープなどを準備するわけですから
それが20円ってサービス価格!

そして、このお店の一番人気
なっとう味噌ラーメンです
そして、ネギ味噌がネギタップリで美味しそう
味噌ダレが美味しいので
寒くなったら食べてみたいですね
忘れてました!
平日はライスが無料サービス

そのライス用に、ゆかりとのり玉ふりかけが配備
ヤッパリ、ご主人サービス満点ですね
お店情報
住所 : 山形市南原町3-9-38
駐車 : 敷地内に20台
営業 : 11:00~16:00、17:30~21:00 木曜定休
スポンサーサイト