案山子です、今回は天丼です
米沢市に高級天ぷら屋さんが出来た事は
口コミなんかで知っていました

天婦羅割烹 天新 さんです
ランチでもコースなら数千円はかかるので
自分が行く店じゃないな~~って
でも、さすがにそれでは客足が伸びなかったのか
山形県民が大好きなゲソ天丼を
格安ランチで出しているとの情報をゲット!

早速の訪問です
美味しそうな画像入りのメニューで紹介
夜はコースに使用されるとおぼしき
天ぷら鍋がセットしてあるカウンター席に案内されました
待つこと、しばし

天丼が出来るまでの、おしのぎで
熱々の茶碗蒸しです
中には鶏肉にかまぼこ、ギンナンと
基本具材がシッカリ入ってまして
良いダシの効いた美味しさでした
食べ終えて、しばらくして丼の登場

チョット!、ちょっと! かなりゲソが多いんでない?
もちろん嬉しい悲鳴だけど
そして、春菊と思われる青物も
丼ぶりからはみ出てるし~~

横から見たら、ゲソ天の大きさと
その多さが良く分かりますよね
ゲソって、高価な具材ではないから
蕎麦屋の一品としてなど
安くて美味しい物なんです
それにしても、サービス良すぎ

お盆に付いてきた天丼のタレは
サラッとした味醂や出汁が効いたタイプ
丼ぶり全体に回しかけても
タレの醤油色が分からないくらいご飯へ浸みました
ゲソは本当に柔らかくて
カリッとした衣は油切れも良く
色白な揚げ色からも
お江戸の有名店のようなゴマ油ではなく
上品な揚げ油を使用しているのでしょうか
さすが職人の揚げた天ぷらと感じました
美味しく食べ進めましたが
大量のゲソ天を食べて
その下にあった大判の春菊を食べる頃には
油感が増してきまして
最後は頑張ってフィニッシュ・・・
ビールとなら十分な量なんですけどね
やはり年齢的に、天ぷらが多いな~
ゲソ天を2本減らして春菊を半分サイズ
そして、700円くらいが自分には丁度かな
でも、この店でそんな値段の設定はないね
ゲソはビックリするくらい柔らかいので
好きな方には、とてもお勧め
ちなみに基本メニューです


お酒を飲みながらコースで揚げたてを
そんな贅沢をしてみたいものです
お店情報
住所 : 米沢市金池8-1-65
駐車 : 道路向かいに10台近くあります
営業 : 11:30〜14:30 17:30〜22:00 水曜定休