HATAKE Cafe 上山観光所店
甘いもの
案山子です、続けて甘い物です
季節の自家製果物をタップリ乗せたパフェが有名な
高橋フルーツランドの はたけカフェ さん
4号店が上山駅前に出来たとの事で訪問です

上山駅のすぐ左わきに出来ました観光案内所
その中にお店がありました

山形の情報誌 ZERO23 によれば4号店
あれ?本店とトマト店に続いて3軒目では?
お店の方に聞いたら
「リニューアルした山形駅エスパル店が3軒目」
そうなのね、まぁ車で行動の自分は
有料Pしかない山形駅には行かないので知らないわけだ

多分、トマト店と同じメニューと思えますね
本店名物の季節のパフェは無くてプレミアムのみ
それより小さめなサンデーがお勧めみたい
様子見なので、ソフトのミニを

3種から選べます~って、ミックスにしました
価格は200円
白桃とミルクのツインカラーですけど
画像になったら、全く分かりませんね
甘酸っぱい桃色部分と甘いミルクが美味しかったです
以前、本店で食べた時は季節のサクランボ味で
もちろんサクランボが一個乗ってきたのを
思い出しましたよ

さてコチラは、観光案内所を兼ねたコーナーになっていて
エアコンの効いた席でユッタリできます
テナント部分は3軒分ありまして
左からHATAKECaféさん、真ん中が高橋フルーツ店
そして右端は、コーヒー店です

ランチも提供してまして
パスタやカレーがありました
忘れてましたが
HATAKECafeさんのインフォメーションです

街の活性化のために頑張っているみたい
朝早くから夕方まで、凄いですね
お店情報
場所 : 上山駅の左隣
駐車 : 観光案内所として4台、駅前に30分限定で共用4台分あり
営業 : テナントにより営業時間は異なります
季節の自家製果物をタップリ乗せたパフェが有名な
高橋フルーツランドの はたけカフェ さん
4号店が上山駅前に出来たとの事で訪問です

上山駅のすぐ左わきに出来ました観光案内所
その中にお店がありました

山形の情報誌 ZERO23 によれば4号店
あれ?本店とトマト店に続いて3軒目では?
お店の方に聞いたら
「リニューアルした山形駅エスパル店が3軒目」
そうなのね、まぁ車で行動の自分は
有料Pしかない山形駅には行かないので知らないわけだ

多分、トマト店と同じメニューと思えますね
本店名物の季節のパフェは無くてプレミアムのみ
それより小さめなサンデーがお勧めみたい
様子見なので、ソフトのミニを

3種から選べます~って、ミックスにしました
価格は200円
白桃とミルクのツインカラーですけど
画像になったら、全く分かりませんね
甘酸っぱい桃色部分と甘いミルクが美味しかったです
以前、本店で食べた時は季節のサクランボ味で
もちろんサクランボが一個乗ってきたのを
思い出しましたよ

さてコチラは、観光案内所を兼ねたコーナーになっていて
エアコンの効いた席でユッタリできます
テナント部分は3軒分ありまして
左からHATAKECaféさん、真ん中が高橋フルーツ店
そして右端は、コーヒー店です

ランチも提供してまして
パスタやカレーがありました
忘れてましたが
HATAKECafeさんのインフォメーションです

街の活性化のために頑張っているみたい
朝早くから夕方まで、凄いですね
お店情報
場所 : 上山駅の左隣
駐車 : 観光案内所として4台、駅前に30分限定で共用4台分あり
営業 : テナントにより営業時間は異なります
スポンサーサイト