金ちゃん南原店 山形市
ラーメン
案山子です、まだまだ続く冷たいラーメン
自分のブログには山形市のラーメンがあまり出ません
理由は、有名店だと長い行列待ちだし
かといって昔ながらの地元店は苦手な牛ダシ
そんな中で、自分のお気に入り 金ちゃん南原店

お店のある場所が山形市内でも
ラーメンの味は金ちゃんなので安心感があります
だいぶ年季の入った店構えからは
長年、地元で愛されてきたオーラが出まくり

その理由はメニューを見れば一目瞭然
この物価高の折、基本のラーメンが 550円
味噌チャーシューでも 750円
そして、この値段が税込みですよ
普通の相場から100円~200円安いですね
さて、狙いの冷たいラーメン

自分のブログを振り返ったら、2年ぶりでした
去年は来なかったんだ~~
色々と行きたいお店が増えたからな~~
載せモノなど、全く変化なくいつもの安心感
メンマの色白感が凄いでしょ!
お店の特徴の一つなんです
色白でも、味はシッカリと付いてますよ

ピントがどこにあっているのか全体的にボケ
どうもスミマセン
大型丼ぶりにタップリの山形仕様

そして、スープ
コチラの最大の特徴が 「ぬるいスープ」
冷たいラーメンは香味油をどうするかがお店の悩み
スープの油を完全に取ってしまうと旨みも無くなり
残したらロウみたいに白浮きするし
固まらない植物性だとコクが出ない
などなど・・・、悩みは尽きないらしいです
そこで、コチラの取った策はスープ温度がぬるめ
なので、冷たいラーメンながら
温かい基本のラーメン的な味がします

そして、もう一つの特徴がヤワ目の麺
多分、金ちゃんの中で一番柔らかいと言われてます
冷たいラーメンでも、柔らかめで
食感は、ムッチリ・モッチリな感じです
知らないで食べると、何じゃコレ?って感じますが
慣れると、不思議と美味いんだな~
体が冷え冷えにならずに美味しくいただけます
ちなみに、他のお客さんは熱いラーメンと格闘中
自分は冷たいのが好きだね
お店情報
住所 : 山形市南原町1-3-6
駐車 : お店に向かって右側に5~6台
左側にある空き地は違いますので注意してください
営業 : 11:00~14:00 17:30~20:30 月曜定休
自分のブログには山形市のラーメンがあまり出ません
理由は、有名店だと長い行列待ちだし
かといって昔ながらの地元店は苦手な牛ダシ
そんな中で、自分のお気に入り 金ちゃん南原店

お店のある場所が山形市内でも
ラーメンの味は金ちゃんなので安心感があります
だいぶ年季の入った店構えからは
長年、地元で愛されてきたオーラが出まくり

その理由はメニューを見れば一目瞭然
この物価高の折、基本のラーメンが 550円
味噌チャーシューでも 750円
そして、この値段が税込みですよ
普通の相場から100円~200円安いですね
さて、狙いの冷たいラーメン

自分のブログを振り返ったら、2年ぶりでした
去年は来なかったんだ~~
色々と行きたいお店が増えたからな~~
載せモノなど、全く変化なくいつもの安心感
メンマの色白感が凄いでしょ!
お店の特徴の一つなんです
色白でも、味はシッカリと付いてますよ

ピントがどこにあっているのか全体的にボケ
どうもスミマセン
大型丼ぶりにタップリの山形仕様

そして、スープ
コチラの最大の特徴が 「ぬるいスープ」
冷たいラーメンは香味油をどうするかがお店の悩み
スープの油を完全に取ってしまうと旨みも無くなり
残したらロウみたいに白浮きするし
固まらない植物性だとコクが出ない
などなど・・・、悩みは尽きないらしいです
そこで、コチラの取った策はスープ温度がぬるめ
なので、冷たいラーメンながら
温かい基本のラーメン的な味がします

そして、もう一つの特徴がヤワ目の麺
多分、金ちゃんの中で一番柔らかいと言われてます
冷たいラーメンでも、柔らかめで
食感は、ムッチリ・モッチリな感じです
知らないで食べると、何じゃコレ?って感じますが
慣れると、不思議と美味いんだな~
体が冷え冷えにならずに美味しくいただけます
ちなみに、他のお客さんは熱いラーメンと格闘中
自分は冷たいのが好きだね
お店情報
住所 : 山形市南原町1-3-6
駐車 : お店に向かって右側に5~6台
左側にある空き地は違いますので注意してください
営業 : 11:00~14:00 17:30~20:30 月曜定休
スポンサーサイト