fc2ブログ

志づ美 高畠町

ラーメン
07 /05 2018
案山子です、冷たいラーメン特集ラストです

高畠町のレジェンド店の、もう一つ

いつもの 志づ美 さんです

IMG_8214.jpg

有名な老舗なんですけど
数年前に改装しまして綺麗な外観になりました
でも、店内は以前と変わらない風景です

IMG_8215.jpg

色々と所要があり、伺ったのは週末の14時すぎ
いつもは待ち客行列が当たり前なのですけど
さすがに閉店近くは、のんびりとした空気感です
壁のメニューもユックリと撮影できました

以前は、手書きの手作りメニュー
今は綺麗な印刷物になりましたね
お値段は、本当に変わりなく頑張っていらっしゃいます

狙いの冷たいラーメンも相場より格安です

IMG_8216.jpg

もう、見た目が毎年同じで
申し訳ない気持ちですが
自分としては、食べないと落ち着かない
そんな逸品でもあります

特徴として、スープに氷が入りません
なので、キュウリに目が行かなければ
熱いラーメンと見た目は変わらないかも

IMG_8217.jpg

近くの福よしさんに比べたら、極めて薄い色
スープ表面に香味油が無いのは一緒です

さて、今年の味は・・・・
あれ~~、毎年食べてきたあの味とは
かなり方向性が変わっていますね
味のブレではなく、狙いが変わった感じです

元々、スープの味が複雑で
素材が何だか分からないダシ感の強いタイプですので
味が変化しても、何がどう変わったか
全く表現できないもどかしさがあります

このバランス感を壊さないため
スープに氷を入れないのかもしれません

ただ、今回のスープは
薄味好みの自分に合わせてくれたかのような
ダシが効きながら塩分かなり控えめ
凄く美味しいです

IMG_8220.jpg

麺は福よしさんと同じ製麺所らしいです
でも、ゆで加減は違いまして
お店の特徴が出てますね

タップリのスープに浮いた極細麺
そうめんの様にスルスルといただけます

麺もスープも一滴残らず完食・完飲!!

IMG_8223.jpg

すっかり車が居なくなった駐車場
そこからは果てしなく向こうまでの田んぼ風景
こんなのどかな場所にありながら
週末お昼は行列の有名店なんです

味の変化が気になるので、今季じゅうに再訪決定!

お店情報
住所 : 高畠町亀岡2493-4
駐車 : お店脇に10台くらいの専用駐車場
営業 : 11:00~14:30  夜営業無し  水曜定休
スポンサーサイト