fc2ブログ

ニボシ専門店 Do・Ni・Bo 山形市

ラーメン
06 /26 2018
案山子です、今回は山形市で二郎系です

アッサリな醤油ラーメンが好きな自分ですが
たまには刺激も欲しくなります 💛

そんな中で、口コミを見つけて訪問
山形市にあります ニボシ専門店 Do・Ni・Bo さん
煮干し嫌いな方はご遠慮ください・・・なんて注意書きが
入り口に掲示しているくらいのお店です

そして、食べたいのはコチラ

IMG_8112.jpg

お店の強烈煮干し味での二郎系です

勿論、仙台二郎で撃沈した自分ですから
大人しく200gを券売機でポチリました (^^♪

お店のシステムは、券売機で購入し
その券を受付カウンターに提示
ニンニク・野菜などの希望を伝えてから
席を決めて、お冷やはセルフです

しばらくして、待望の品が登場です

IMG_8113.jpg

上からの俯瞰画像では野菜多めのラーメン
このラーメン本来の姿が伝わりませんね

では真横から

IMG_8114.jpg

ニンニクなしでお願いした以外はノーマルです
ほぼモヤシの野菜タワーがそびえてます
その上から背油がタップリとかけられ
お値段が格安なのに肉もデカくて2枚!

では、部分アップで

IMG_8115.jpg

ブタは角煮のように仕事がなされていて
すごく美味しかったです
モヤシとほんの少しのキャベツは
茹でていない生ですね

熱々の麺を天地返して
その熱で野菜をしんなりさせる食べ方です

では頑張って、天地返しです

IMG_8118.jpg

そびえたっていた野菜も、混ぜると意外とペシャンコ
麺はスープを吸って茶色に染まってます
モヤシが生なので混ぜるときポロポロこぼれそうなので
結構、ここまで混ぜるだけでも大変でした

さて、実食です

IMG_8116.jpg

麺は太ストレート麺
ミッチリと空気が抜けた製麺具合で
それを固ゆでしているので、ワシワシ麺のような歯ごたえ
そして、醤油ダレが塩分強め
大量の麺と野菜を食べるためかな
自分には強烈な塩分のレベルでした

シャキシャキな野菜と噛み応えのある麺
味が濃くて背油もタップリな上に
お店自慢の煮干し味も加わって、美味いですね

IMG_8119.jpg

ニンニクが入ったら、もっと美味しいと思いますけど
残念ながら、この日は無理~~
塩分強めでスープは全て残させていただきました

いや~~、たまに食べると
刺激があるのもイイですね

ちなみに、にぼ二郎はつけ麺もありますので
お好みでどうぞ!!
なを、この品は期間限定で毎日10食です

お店の通常メニューです

IMG_8110.jpg

IMG_8111.jpg

山形では極めて珍しい朝から営業のお店です
朝ラーは記事になっていますので
記事検索からお願いします

お店情報
住所 : 山形市南原1-20-23
駐車 : お店周りに10台くらいは可能
営業 : 6:30~17:00 平日は10時から中休みあり
      火曜定休
スポンサーサイト