fc2ブログ

元祖円盤餃子 満腹 福島市

飲み屋
06 /02 2018
案山子です、今回は福島市の名物です

無料区間の高速道を使って福島市へ
有名店のワンタン麺を堪能し
その美味しさに、次の再訪に備えて近隣を探索

駐車場は30分100円相場なんですが
探したところ路地裏に60分100円を発見!
安いので既に満車でしたが次回は要チェックだね

そして、別の有名ラーメン店には長い行列
この近辺って「うろた」、「うから家から」など
有名店がひしめくラーメン激戦区です

そんなこんな、散歩していたらお腹もこなれて

 ラーメン ➡ 餃子 ➡ 福島名物の円盤餃子

そんな事を連想してスマフォで検索です

IMG_8085.jpg

そしたら、ワンタン麺のお店から近く
歩いて3分の場所に元祖のお店があるとの事
それは行くでしょう

スマフォの地図案内を頼っても
思わず 「ここを入る??」 と言ってしまう
細い路地を入った先にあります
平日は夕方からのお店ですけど
週末の土日はお昼も営業なんです

入り口脇には待ち客用の長椅子もあり
高い人気のほどがうかがわれます

さて、メニュー画像取り忘れました
入り口に案内が書いてありまして
餃子専門店なのでライスやラーメンなどはありません
焼き餃子と水餃子のみです

注文は元祖の円盤餃子

IMG_8087.jpg

この30個が標準の一皿になります
1個50円で、一皿1,500円(税別)

IMG_8088.jpg

本当にきれいな円盤形に焼き上がっていて
横から見ると思わず 「ユッフォ―」 と声を上げたくなります
(意味不明な古いネタでスミマセン)

IMG_8090.jpg

餃子一個は、すごく小さめで一口サイズ
中の餡はほぼ野菜な感じ
しかし、その味付けが最高に美味い
肉感がないけども何か凄くコクを感じます
素人なりに色々と考え抜いて
ラードかなんか混ぜられているのかな?
その他の秘伝の味付けがあるのかも
ニンニクは入ってませんね

タレは、既に酢などが混ぜられた醤油ダレと
自家製のラー油、そしてすりおろしニンニクありで
どうしてもニンニク風味が欲しい方は
すりおろしを付けながら食べるみたいです

この醤油ダレも、また最高に美味いです
酢の感じは控えめでダシ感がある味で
だったらポン酢じゃないかと思えますが
そんな果実感は無く、でも美味しいんです

IMG_8091.jpg

餃子は本当に小さく
2個一緒に食べても、普通のお店サイズくらい
皮の直径は5~6cmくらいでしょうか
餃子の底はきつね色にカリッと
皮の上の方はシコっとした絶妙な焼き上がりで
最高の味付けと野菜中心の軽い感じの餡に
サッパリとした醤油タレで、パクパクとイケまして
30個のこのサイズも一人で軽く食べられそう
さすが有名店です

お値段設定が夜の居酒屋価格ですけど
その味は、間違いなくお勧めできます
周りのお客さんは、ビールなどを飲みながら
美味しそうに食べていて羨ましい~~
そんな訳で、パックをもらって10個分ほど持ち帰り
自宅でビールと共に、再度楽しみました
家族も、この餃子の味を絶賛でしたね

そう言えば、持ち帰りを温めるのに
電子レンジは自家製の皮が固くなるので
使用しないでねって壁に書いてありましたので
フライパンで3分ほど焼き直しました
カリッとした食感も復活で最高です

元祖の味に満足してお店を出ると
そこには待ち客の行列が出来てましたよ
すごい人気も、この味なら納得です

お店情報
住所 : 福島市仲間町1-24
駐車 : ありません
営業 : 月・木・金 16:30~品切れまで  土・日は11:40から

スポンサーサイト