蕃山 米沢店 米沢市
そば
案山子です、今回は米沢市の新店
東北中央道の米沢北ICのすぐ近くに
そば処蕃山 米沢店 が開店しました

コチラの物件はラーメン屋さんで開店してから
何度も店名が変わった後に空き店舗だったところ
蕃山さんは、お隣の宮城県愛子にお店があり
その支店みたいです
メニューです


400円か500円で構成された品々
この安さが売りのお店みたい
ただ、コチラは山形名物の肉そばがお勧めながら
宮城のお店は有名な油揚げを使用した
三角揚げ蕎麦があったりと
その土地に合わせているみたいです
サイドは、コチラ

ご飯物も格安で提供しています
さて、何を食べるか悩んで、悩んで
冷たい肉そば と かしわおにぎり
(どう見てもラーメンには力が入っていない感じ)

漬け物とモヤシのナムルはセルフで
入り口側にあるので、気が付かないかも
さて、さほど待たずに登場しました

太めの蕎麦に固い親鳥肉は
山形河北地方を中心に有名な肉そばのビジュアルです
でも、ダシの色が薄く澄んでいて
表面に鶏肉から出るはずの脂が浮いていないです
蕎麦も真っ黒い田舎蕎麦ではなく
普通な感じです

おにぎりは、デカいですね
ギッチリ握ってあり食べごたえありそう
さて、いただきます

出汁は鰹節などが効いたタイプで
醤油の効いた山形肉そばとは違いますけど
非常に美味しいダシです
蕎麦はお値段相当ですね
つなぎ(小麦粉)が多いタイプとなります
でも、十分な麺量がありまして
美味しさに満足できるのでイイです

大きな、かしわおにぎりは
いわゆる鶏の炊き込みご飯の味でして
コチラも無難な味で満足です
格安なお値段でタップリ食べられる
その方向に特化しているので
分かりやすい安心感がありまして
事実、お客さんは小さな子供を連れた家族とかが
何組もテーブル席を埋めてました
お腹一杯になって、会計したら
なんと! 次回150円引きのチケットをもらえました
(当然、使用期限あります)
この割安感、どこかで見たような?
ネットで色々検索すると
ヤッパリ、有名な熊さん系列店でした
なるほどキッチリ完成して安心感がある訳だ
次回は温かい蕎麦を食べてみよう!
お店情報
住所 : 米沢市窪田町窪田204−1
駐車 : 敷地内に広い駐車場所あり
営業 : 11:30 ~ 15:00 定休日不明(無休かも)
東北中央道の米沢北ICのすぐ近くに
そば処蕃山 米沢店 が開店しました

コチラの物件はラーメン屋さんで開店してから
何度も店名が変わった後に空き店舗だったところ
蕃山さんは、お隣の宮城県愛子にお店があり
その支店みたいです
メニューです


400円か500円で構成された品々
この安さが売りのお店みたい
ただ、コチラは山形名物の肉そばがお勧めながら
宮城のお店は有名な油揚げを使用した
三角揚げ蕎麦があったりと
その土地に合わせているみたいです
サイドは、コチラ

ご飯物も格安で提供しています
さて、何を食べるか悩んで、悩んで
冷たい肉そば と かしわおにぎり
(どう見てもラーメンには力が入っていない感じ)

漬け物とモヤシのナムルはセルフで
入り口側にあるので、気が付かないかも
さて、さほど待たずに登場しました

太めの蕎麦に固い親鳥肉は
山形河北地方を中心に有名な肉そばのビジュアルです
でも、ダシの色が薄く澄んでいて
表面に鶏肉から出るはずの脂が浮いていないです
蕎麦も真っ黒い田舎蕎麦ではなく
普通な感じです

おにぎりは、デカいですね
ギッチリ握ってあり食べごたえありそう
さて、いただきます

出汁は鰹節などが効いたタイプで
醤油の効いた山形肉そばとは違いますけど
非常に美味しいダシです
蕎麦はお値段相当ですね
つなぎ(小麦粉)が多いタイプとなります
でも、十分な麺量がありまして
美味しさに満足できるのでイイです

大きな、かしわおにぎりは
いわゆる鶏の炊き込みご飯の味でして
コチラも無難な味で満足です
格安なお値段でタップリ食べられる
その方向に特化しているので
分かりやすい安心感がありまして
事実、お客さんは小さな子供を連れた家族とかが
何組もテーブル席を埋めてました
お腹一杯になって、会計したら
なんと! 次回150円引きのチケットをもらえました
(当然、使用期限あります)
この割安感、どこかで見たような?
ネットで色々検索すると
ヤッパリ、有名な熊さん系列店でした
なるほどキッチリ完成して安心感がある訳だ
次回は温かい蕎麦を食べてみよう!
お店情報
住所 : 米沢市窪田町窪田204−1
駐車 : 敷地内に広い駐車場所あり
営業 : 11:30 ~ 15:00 定休日不明(無休かも)
スポンサーサイト