寿司万龍 上山市
ご飯物
案山子です、今回は定期補充の海鮮物です
上山市にあります 万龍 さん
ランチメニューの制覇を狙っての訪問です

まだ雪が少なかった頃の訪問
目の前にある商業ビルが改装中で
そのため、市内の中心街なのに人通りが少なくて
なんだかチョット寂しいですね
メニューです

順番的には、海鮮丼なのですが
やはり職人が握るお寿司も食べたいので
両方が楽しめる 「特特!セット」 にしました
お寿司屋さんのキリットした空気感の中
大きな湯のみで、お茶を飲みながら待ちます

あ~~、イイですね~~
やはり、回っているお寿司とは違うオーラがあります
たまには職人の握るお寿司も食べないと
その味を忘れてしまいそう

いつものように、お味噌汁と香の物が付きます
お寿司だけより、こういうのが付くと
何だか、落ち着いて食べることが出来ます

ミニ海鮮丼は、確かに小ぶりな器になります
ホッキ貝のヒモの部分でしょうか
歯ごたえが楽しめて味も良く、うま旨
甘エビは頭の部分の殻をはがして
中にあるミソまでジュルっと食べる派
このミソの味で鮮度の良さが分かると思っています
握りの方も、一貫づつユックリと味わいながらいただきました
ネタの味と酢飯のバランス感が
やはり職人技です
週末にフラッと行けるお寿司屋さんとして
大のお気に入りになってます
ご馳走さま~
お店情報
住所 : 上山市十日町2−32
駐車 : お店脇に2台
営業 : 11:45~14:00 17:00~22:45 水曜定休
上山市にあります 万龍 さん
ランチメニューの制覇を狙っての訪問です

まだ雪が少なかった頃の訪問
目の前にある商業ビルが改装中で
そのため、市内の中心街なのに人通りが少なくて
なんだかチョット寂しいですね
メニューです

順番的には、海鮮丼なのですが
やはり職人が握るお寿司も食べたいので
両方が楽しめる 「特特!セット」 にしました
お寿司屋さんのキリットした空気感の中
大きな湯のみで、お茶を飲みながら待ちます

あ~~、イイですね~~
やはり、回っているお寿司とは違うオーラがあります
たまには職人の握るお寿司も食べないと
その味を忘れてしまいそう

いつものように、お味噌汁と香の物が付きます
お寿司だけより、こういうのが付くと
何だか、落ち着いて食べることが出来ます

ミニ海鮮丼は、確かに小ぶりな器になります
ホッキ貝のヒモの部分でしょうか
歯ごたえが楽しめて味も良く、うま旨
甘エビは頭の部分の殻をはがして
中にあるミソまでジュルっと食べる派
このミソの味で鮮度の良さが分かると思っています
握りの方も、一貫づつユックリと味わいながらいただきました
ネタの味と酢飯のバランス感が
やはり職人技です
週末にフラッと行けるお寿司屋さんとして
大のお気に入りになってます
ご馳走さま~
お店情報
住所 : 上山市十日町2−32
駐車 : お店脇に2台
営業 : 11:45~14:00 17:00~22:45 水曜定休
スポンサーサイト