シェ・ミオ みはらしの丘店 山形市
軽食
案山子です、今回は珍しくパン屋さんです
山形の情報誌、3月の特集はパン屋さん
普段はご飯かラーメンの自分ですけど
美味しそうな画像入りの記事を読んでいれば
それは、食べたくなるというモノ
そんな中で、山形市の高級住宅街
みはらしの丘に支店を構えた、シェ・ミオ さんの
美味しそうなサンドイッチに惹かれての訪問です

場所的には、東北で唯一のコストコの近くですね
周りの高級な住宅地に合わせて
オシャレなお店です
そう言えば、有名なレストランのエスカルゴさんも近くです

パン屋さんなんですけど、本店と違い
コチラは立派なイートインコーナーが併設で
ユックリと焼き立てパンを食べていって欲しい
そんなコンセプトみたいです
店内のパンコーナーはこじんまりとしており
パンだけでなく、美味しそうなケーキもありました
ドリンクは専用機器で200円均一
コーヒー、紅茶などがありました
さて、食べたかった狙いの品はコチラ

食パンにタップリの具材を挟んだサンドイッチ
食べていくことを伝えたら
小皿に乗せてお手拭きを付けてくれます

イートインコーナーには無料のレモン水があり
パンを温めるトースターも自由に使用可能です
テーブル席がいくつかありまして
パン売り場より広い、ユッタリとした空間は
すごく落ち着ける感じがとても良かったです

情報誌で見たパンが、目の前にある幸せ!
正式な名前は忘れました (^^♪
挟んである具材は
手前から、レタス、鶏の照り焼き、ニンジンサラダ
そして、タップリのポテトサラダ、最後にまたレタスです
パンは普通サイズの物を横半分にカットしたサイズ
パンの厚さから想像いただきたいのですが
具材の量が、半端なくギッシリ!!
角度を変えてみると、こんな感じ

フレームに収まる画像だとサイズ感が出ないですね
本当にデカくて、片手で持つとズッシリです
さっそく、かぶりついてみますと
パンが、シットリでフワフワ~~~
耳まで柔らかいのでそのままかぶりつきますと
パンの美味しさが、そのまま伝わってきます
中の具材は手作りとの事
照り焼きの鶏肉もニンジンやポテサラも
ハッキリと塩分控えめで素材の味重視
自分好みの味付けです
特に、ニンジンサラダがアクセントになってますね
後でお店の方に聞いたら
細切りしたニンジンにはオリーブオイルなどで味付けして
ニンジンの独特な強さを緩和しているとの事
食べたバランスの良さと完成度が美味いわけだ
このサンドイッチのシリーズで
フルーツタップリのフルーツサンドもあるとの事
この日は、まだケースに出ていなかった様で
時間により店頭に出るパンが違うようです
そう言われると、また来たくなりますね
朝早くから営業しているので
チョットした朝食代わりにもイイかも
お店情報
住所 : 山形市みはらしの丘2-5-1
駐車 : 敷地内に7~8台くらい
営業 : 8:00~19:00 木曜定休
山形の情報誌、3月の特集はパン屋さん
普段はご飯かラーメンの自分ですけど
美味しそうな画像入りの記事を読んでいれば
それは、食べたくなるというモノ
そんな中で、山形市の高級住宅街
みはらしの丘に支店を構えた、シェ・ミオ さんの
美味しそうなサンドイッチに惹かれての訪問です

場所的には、東北で唯一のコストコの近くですね
周りの高級な住宅地に合わせて
オシャレなお店です
そう言えば、有名なレストランのエスカルゴさんも近くです

パン屋さんなんですけど、本店と違い
コチラは立派なイートインコーナーが併設で
ユックリと焼き立てパンを食べていって欲しい
そんなコンセプトみたいです
店内のパンコーナーはこじんまりとしており
パンだけでなく、美味しそうなケーキもありました
ドリンクは専用機器で200円均一
コーヒー、紅茶などがありました
さて、食べたかった狙いの品はコチラ

食パンにタップリの具材を挟んだサンドイッチ
食べていくことを伝えたら
小皿に乗せてお手拭きを付けてくれます

イートインコーナーには無料のレモン水があり
パンを温めるトースターも自由に使用可能です
テーブル席がいくつかありまして
パン売り場より広い、ユッタリとした空間は
すごく落ち着ける感じがとても良かったです

情報誌で見たパンが、目の前にある幸せ!
正式な名前は忘れました (^^♪
挟んである具材は
手前から、レタス、鶏の照り焼き、ニンジンサラダ
そして、タップリのポテトサラダ、最後にまたレタスです
パンは普通サイズの物を横半分にカットしたサイズ
パンの厚さから想像いただきたいのですが
具材の量が、半端なくギッシリ!!
角度を変えてみると、こんな感じ

フレームに収まる画像だとサイズ感が出ないですね
本当にデカくて、片手で持つとズッシリです
さっそく、かぶりついてみますと
パンが、シットリでフワフワ~~~
耳まで柔らかいのでそのままかぶりつきますと
パンの美味しさが、そのまま伝わってきます
中の具材は手作りとの事
照り焼きの鶏肉もニンジンやポテサラも
ハッキリと塩分控えめで素材の味重視
自分好みの味付けです
特に、ニンジンサラダがアクセントになってますね
後でお店の方に聞いたら
細切りしたニンジンにはオリーブオイルなどで味付けして
ニンジンの独特な強さを緩和しているとの事
食べたバランスの良さと完成度が美味いわけだ
このサンドイッチのシリーズで
フルーツタップリのフルーツサンドもあるとの事
この日は、まだケースに出ていなかった様で
時間により店頭に出るパンが違うようです
そう言われると、また来たくなりますね
朝早くから営業しているので
チョットした朝食代わりにもイイかも
お店情報
住所 : 山形市みはらしの丘2-5-1
駐車 : 敷地内に7~8台くらい
営業 : 8:00~19:00 木曜定休
スポンサーサイト