案山子です、今回は話題のお店でランチです
山形市にありましたエスカルゴさん
人気で手狭になったことから
上山市の高級分譲地みはらしの丘へ移転されました
新店舗は、ますますの行列店で
週末にぶらりなんて、とても行けない店です
ところで、旧店舗はしばらく閉鎖してましたが
なんとカフェ&スイーツとして再開
そして、最近ランチを始めたとの情報での訪問です

看板も昔のままで再開されてました
画面から見切れて右側に入り口があり
写っている側はスーツ店で、入り口から右がカフェ側です
お店システムは、入り口のカウンターにあるメニュー表から
食事かケーキを選び、その場で料金を前払い
ランチ狙いのこの日は
1、ローストビーフ丼のセット
2、何とか?パスタのランチ
3、えすかるご特製カレーのセット
この3種から選択でしたので、ローストビーフを
料金は1,100円でした
他は800円~1,000円くらいだったような?
ランチが始まったのが、まだ知られていないので
週末のこの日も、席は全然余裕がありました
ココがお客で満席で店員さんが忙しそうに
お代わり無料のコーヒーポットを持って走り回っていた頃が
とても懐かしいです
やって来ました、セットのお膳です

画像で見ると、やや寂しい感じがしますけど
それぞれのインパクトは十分です

クリームスープですね
マグカップの大きさがあり、量もタップリで
後々、このスープでお腹が十分になる秘密が・・

グリーンサラダ
普通、セットのサラダと言えば小さな容器なのに
何かメイン用になるくらいの大いお皿にタップリ
サッパリとしたフレンチドレッシングで

小鉢は野菜のピクルス
セロリと赤パプリカ、そして手前の野菜は
青いうちに採ったトマト!
このピクルスが、何気にヒットでしたね

そして、ローストビーフ丼
ロゼ色をしたお肉が、結構な厚切りでタップリ
思わず、ニヤケてしまいました

ラーメンの様にサイドからの画も
この角度だと、厚切りされた肉が良く分かりますね
ご飯の量は、牛丼屋さんの並より少な目

ローストビーフの大きさ比較に
こんな感じにサラダに乗せてみました
こんなのが3枚くらいで980円ランチとか
巷で見かけそうです

お肉はつけダレと共にいただきます
肉のうまみが出たグレービーソース的な味で
細かく刻んで炒めた玉ねぎの甘みが
コクを出していて最高なソースです
ご飯の量は少なめですが
とにかく肉の量が多いので
「肉食った~~」感が半端なくて大満足です

そして、マグカップのスープを味わっていたら
カップの底の方にはむき蕎麦の実?がタップリ
コレがまた、結構な量でして
オシャレな店の女子向けランチと侮っていたら
十分お腹が満足でした

セットに付くドリンクは
コーヒー、紅茶、オレンジジュースから選択
ジュースは濃厚な100%タイプ
いただいたランチは
美味しさも、満足度も、さすがにエスカルゴさんです
まだお客が少ないので、店員さんから
素早く食器を下げられることもなく
(このテキパキとした接客が、ある意味有名だった)
ドリンクを飲みながら店内にあった雑誌を
一冊パラパラと最後まで読み終えることが出来ました
上山店とコチラは本店・支店とかではなく
分店と言いますか、別棟といいますか
特に区別はしていなく飯田店となっているようです
値段的にも上山店より安め設定に感じるし ⇐ 行ってないけど
ココも、行列店になるのも時間の問題かな~
決まったメニューは無いようで
カウンターに手書きのコピーが置いてあるだけなので
撮影は出来ませんでしたが
時々、伺ってみたいものです
お店情報
住所 : 山形市飯田西1-2-30
駐車 : テナント共有で30台くらい
営業 : 再開されてからは未確認