fc2ブログ

メヒコ 福島市

ご飯物
11 /27 2017
案山子です、今回は東北中央道で福島です

念願叶った東北中央道の開通で
早く福島市まで行ってみたいとソワソワしていました
やっと一族連れで行ってみました

約9kmにも及ぶ新栗子トンネルは本当に長い!
どこまで、いつまで、このトンネルは続くんだろうと思ったころ
やっと出口に到達で、そこは福島市
米沢から無料区間の大笹生ICで下りたところは
有名な福島のフルーツライン
今年の果物狩りには間に合いませんでしたが
来年は観光客が大勢押しかけると思いますね

さすがに走っている時の撮影は出来ないので
道路状況の画像はありませんが、混んでいなくて快適でした
自分的には山形ー仙台間の笹谷高速道が出来た時以来の
大感激で走って来ましたよ

さて、色々なお店で楽しんでからのランチは
海まで遠い地域の自分たち家族には嬉しいコチラ

IMG_7453.jpg

ココのカニピラフが自分の一店推し!でした
昨年の春以来の訪問です

全面ガラス窓の明るくて広い店内
ユッタリとしたテーブル席には
既に予約席のマークが付いたテーブルが数か所ありました
相変わらずのすごい人気です

IMG_7454.jpg

注文は、もちろんカニピラフ
諸事情があり、コチラはレディースサイズ
それでも、カニの量は片肩分はありそうです

IMG_7456.jpg

皆、必死でカニ身をむきまして
カニは人を黙らせるって、本当だと思いました (^^♪

IMG_7455.jpg

やっとピラフをいただけます

あ~~、もちろんメニューには
身を殻から外したのもありますので
めんどくさい方には、そちらをお勧めしますよ

みんなで美味しいねって言いながら食べるピラフは
更に一段と美味しく感じます
まぁ、結構な出費にはなりますが
めったにないお出かけなので良しとします

ちなみに今回訪問したお店の中でのヒットは
福島市の農協連近くにある産直のお店
何気に看板を見つけての来店でした
でも、国道沿いの観光果樹園さんとは区別され
地元農家さん納品の直売ですから
色々と楽しめました

東北中央道を利用した福島訪問
次回は雪が融けた春かな~~

お店情報
住所 : 福島市南矢野目字中屋敷64-6
駐車 : 施設内に十分なだけあります
営業 : 11:00-22:00
      たぶん、無休だとおもいます

スポンサーサイト