fc2ブログ

金ちゃんのまとめサイト

ラーメン
11 /07 2017
案山子です、今回は特別編

南陽市の金ちゃん本店が閉店してしまい
その後、場所を変えて新しく南陽店がオープン
支店が出揃ったところで、チョットまとめてみました

山形市には2つの支店があり
そこから以南の町には、1店舗ずつ支店がありますので
順次、自分勝手な 独断と偏見 を丸出しの意見で
紹介したいと思います

山形市 城西店 
 麺量が、普通で200g、大盛りは300gの大サービス店
 自分ならこの店はつけ麺ですね
 つけ麺は普通盛りが300gなのでご注意ください

山形市 南原店
 変則メニューがなくて基本に忠実な味の店
 麺がやや柔らかめなのが特徴
 スープの味は非常に自分好み
 自分は、ココの冷たいラーメンが好き
 こだわりの豚肉を使用したチャーシューも美味い

上山市店
 ここも変則メニューが少なく基本が美味しい店
 麺量が意外と多いと思う
 スープは動物系のコクが濃い目でチョット独特

南陽市店
 2017年10月オープンしたて
 まだ基本のメニューのみだが完成度は高く美味しい
 自宅開放型みたいな畳の和室なので
 カウンター席がなく、お一人様はチョット大変?

高畠町店
 国道沿いで便利、お店のキャパもデカい
 和風ラーメンとか変わり種がある
 味がやや濃い目かも

米沢市店
 やさしい塩ラーメンとかクリーム味噌ラーメンとか
 変則メニューが楽しい店
 基本の醤油や味噌もすごく美味しい
 そして、自分が絶賛している 「冷たい塩そば」 がある
 (季節限定商品です)

白鷹町店
 トンコツラーメンとか坦々麺とか変則メニューあり
 自分なら、ココはチャーシュー麺に決まり
 他店よりやや高価だけど、食べたら納得

長井市店
 変則がなく基本に忠実
 ここのお店は自家製麺が特に美味いと思う
 艶めかしいほどのムッチリ感がイイ

川西町店
 醤油ダレがチョット他と違う感じがする独特さ
 自分なら、ココはワンタン麺で決まり
 ワンタンの肉餡のパンチが効いている
 自分はこの店にナビを頼らないと辿り着けない

小国町店
 金ちゃんの味では一番独特な感じ
 夜の部が充実で、可能なら飲み屋利用したい

以上です
ここまで書いて、飯豊町に金ちゃんが無いみたい
纏めてから気がつきましたよ
もちろん、紹介した山形県の南部地区だけでなく
県内に数軒支店があるようですし
隣県にもあるみたいですね
そちらは未訪問なのでコメントは無しとなります
スポンサーサイト