fc2ブログ

味来屋 高畠町

ラーメン
10 /19 2017
案山子です、今回はクーポンにつられたラーメンです

郵便受けには色々なDMがきますね
山形の上山市にコストコが出来た事で、こんなのも来ます

IMG_7321.jpg

ワンデーパス込みのチラシが入ってます

さて、話は本来のクーポンでラーメンです
山形県南部の情報を集めた無料冊子あづま~るがありまして
普通、この手は道の駅とかコンビニ配置に対して
コチラは家の郵便受けに投入してくれるという
かなり積極的な情報誌です (笑い!
その中には、宣伝を兼ねたクーポンがあり
高畠町の味来屋さんのクーポンがありました

IMG_7300.jpg

なんでも、高畠店のオープン何年かの記念と
米沢店が増えた記念という事で
新商品である油そばが12月までの期間限定で
通常650円が600円、大盛り料金も無料
そして、クーポンを使用すると、更に50円引き!
と・・・大盤振る舞い!

IMG_7301.jpg

ページのクーポンを切り取ってお店に伺いました
入り口看板でも、油そばを推してますね

IMG_7303.jpg

座った席にも、油そばの専用メニューです
ここまでくると、もう金縛り状態で
食べない訳にはいかないくらいですね (^^♪

もちろん、注文は油そばを大盛りで、クーポン使用も確認します

IMG_7307.jpg

でっかい器でやって来ました
ラーメン屋さんの大盛り用より更に大きい丼ぶり
このサイズ、色はもちろん違いますが
山形市の油そばで有名な亀太郎さんで見ましたね

IMG_7308.jpg

でも、情報誌では大盛りは麺量300g とありましたが
見た目でチョット少な目のような?
配膳した店員さんへ、思わず大盛り?って確認しました
丼ぶり見た時から亀太郎さんのイメージが出すぎたかな・・・

IMG_7309.jpg

専用メニューにある、食べ方の説明にあった
ラー油と香味酢です
油そばを注文した場合のみに付いてきます

IMG_7310.jpg

麺は平打ちのストレート麺、
店内に自家製麺と記載がありまして
さらに、油そばはあえて固めに茹で上げてますと

まず最初は、そのままタレと混ぜて一口
油感がライトで、味の濃い醤油味を感じるタイプ
田舎な地区で老若男女に受け入れやすい感じです
そしてラー油と香味酢をそれぞれ一回し投入
そしたら、このラー油が辛さは控えめながら香り良く
香味酢もまろやかな酸味と程よい甘みもありまして
抜群の美味しさです
香味酢の美味しさに、もう一回し追加投入したくらいです
好みの味に仕上げてワシワシと食べますが
なんか、この太麺がチョット固いかな

ラーメンは固ゆで麺が好きな自分ですが
この油そばの麺は、すこし固すぎのような気もします
空気が抜けたミチッと粉が詰まった感じの麺なので
提供される状態では茹で足りないくらいに固く感じます
もっと麺の加水率を上げるとか
製麺時の麺帯にするときの圧延の力を加減するとか
ゆで時間を少し工夫するとかで
もう少し変わってくるような気がしますね
・・・なんて、偉そうな事を言ってみました

メニューです

IMG_7304.jpg

IMG_7306.jpg

以前来た時に比べて種類も豊富になり
お店自体は変わらないけど新装開店くらいに変わりましたね
そして、よく見ると 「煮干し背脂ラーメン」 なんて
ものすごく気になるメニューも発見!
基本のラーメンに対して値段が少々高目だけど
細麺と太麺を選べるようで再訪決定ですね
なんか、ワクワクするお店になってました

お店情報
住所 : 高畠町大字元和田2882-8
駐車 : お店前の第1駐車場と、少し離れて第2駐車場あり
営業 : 11:00~14:30?(未確認)  月曜定休

スポンサーサイト