fc2ブログ

加賀廣 稲荷町

飲み屋
08 /23 2017
案山子です、東京ネタの続きです

大衆居酒屋に憧れて、コチラへ
上野駅から一つ隣駅になる稲荷町
その近くにあります 加賀廣 さんです

IMG_6907.jpg

この辺は、さすがに上野界隈のにぎわいもなく
サラリーマンが帰り道を急ぐ姿が見られるくらいです
その暗がりに、ポツンと赤ちょうちんが目立つお店
事前にネットで調べたうえでの訪問です

IMG_6908.jpg

まずは、お決まりの酎ハイを
コチラでは焼酎ジョッキと炭酸を別々に出す方式
コレだと、焼酎だけお替りできるので
値段的にも飲んべいに喜ばれます

さて、メニューです

IMG_6909.jpg

本当はお店自慢の 大串やきとん と思っていました
でも、メニュー先頭に 「特製 もつ煮込」 を見つけて
お腹も空いていたのでコチラをお願いです

酎ハイを飲みながら
カウンター内の調理場で忙しそうに仕事をこなす
若い主人の手際よさを見ながら待ちます

・・・・・、待ちます

煮込みって、出来たものを盛るだけなので
すぐに来そうなものですけど、こないね???

しばらく待て、やっと登場

IMG_6911.jpg

大きめな土鍋で登場
その煮込みの量があまりにも多くてビックリ
この土鍋の中身全部がもつ煮込み??
そしたら、この値段な訳がないと思うけど?

そんな気持ちで、レンゲで中身を確認しますと・・・

IMG_6912.jpg

中には豆腐入り
一丁の四分の一、くらいでしょうか
この豆腐がシッカリ温まるまで時間があったみたい
煮込まれてボソボソな豆腐ではなく
ツルンとした新鮮な豆腐の味が効いてます
しかし、豆腐も入ってボリュームは凄いね
さすが、下町居酒屋です

そして、食べては、またビックリ
モツはトロトロに煮込まれていて、その出汁も最高に美味い
煮込みが美味い店は、その煮込みのダシが決め手だと
常々、思っている自分です
コチラのダシ感は、もの凄くモツに合ってます
そして、中身のモツも大腸や直腸の「高級ホルモン部位」だけ!
小腸などは厚みが無いので煮込みには向かないです
コレはヒットな品でした

IMG_6914.jpg

これだけ食べて、もう十分満足です
酎ハイの中をお替りして、ご馳走様
お会計は、もちろんの1,000円チョット
「大当たり!」なお店でした
やはり、たまには行動範囲を広げてみるもんだね~

お店情報
住所 : 東京都台東区東上野5-7-10
営業 : 17:00~23:00 (L.O.22:00)   基本的に無休

スポンサーサイト