才三郎 山形市
ラーメン
案山子です、今回は美味しかったラーメン店の再訪
山形市の蔵王地区にあります 才三郎 さん
初訪問で、スッキリしたスープが凄く好みで
あいだを開けずに再訪です
前回の記事は ➡ コチラ

住居と一体化した店舗でしょうか
狭い路地に住宅が並ぶ一角にありまして
駐車場が、近隣の空き地にバラバラとなりますので
車で行く際はチョット注意が必要カモです
さて、お店入り口を入るとすぐに
お店の方に「ご注文は?」的に見つめられるので
今回は試してみたかったカスタム仕様
中華そば、味うすめ、麺固め、でお願いです

前回と全く変わらないビジュアルで登場
ただし、前回のような醤油ダレの強い香りは少ないです

大き目の丼ぶりに、少し控えめな麺量
たぶん、コチラのお店は普通盛りより中盛りが
一般男性にはお勧めなのかもしれません

さて、固めを希望した麺をいただきます
ん~~、なるほど・・・
コチラの麺は、自分が好きな多加水熟成麺ではなく
やや低加水のボソボソした麺でした
なので固めを希望すると、コシが強い麺ではなく
単に茹で足りない感じの麺になってしまいますね
やっぱり、お店のお勧め茹で加減が
一番美味いみたいです

そして、薄めを希望したスープ
前回の標準では醤油ダレがズドンと効いたタイプ
それを薄めにしてもらうと・・・・
コレが何と、旨みも薄くなるという話でして
スープ側にそんなに旨みは出していないようで
やはり、醤油ダレの旨みで食べるタイプみたい
想像するに化調にあまり頼らない味かと
やはりバランス感って大事なんだな~~
そんな訳で、麺もスープも痛恨のダブル選択ミス!
標準のお勧めが一番美味いです
食べ歩きには醤油ラーメンが好きな自分の、好みタイプ
節も効いていて懐かしい味がします
それにしても、誰も食べているのを見かけない
メニューにある蕎麦が、やっぱり気になるね
お店情報
住所 : 山形市蔵王半郷78
駐車 : お店の両側にある空き地に指定場所あり
営業 : 11:00~15:00 水曜定休
山形市の蔵王地区にあります 才三郎 さん
初訪問で、スッキリしたスープが凄く好みで
あいだを開けずに再訪です
前回の記事は ➡ コチラ

住居と一体化した店舗でしょうか
狭い路地に住宅が並ぶ一角にありまして
駐車場が、近隣の空き地にバラバラとなりますので
車で行く際はチョット注意が必要カモです
さて、お店入り口を入るとすぐに
お店の方に「ご注文は?」的に見つめられるので
今回は試してみたかったカスタム仕様
中華そば、味うすめ、麺固め、でお願いです

前回と全く変わらないビジュアルで登場
ただし、前回のような醤油ダレの強い香りは少ないです

大き目の丼ぶりに、少し控えめな麺量
たぶん、コチラのお店は普通盛りより中盛りが
一般男性にはお勧めなのかもしれません

さて、固めを希望した麺をいただきます
ん~~、なるほど・・・
コチラの麺は、自分が好きな多加水熟成麺ではなく
やや低加水のボソボソした麺でした
なので固めを希望すると、コシが強い麺ではなく
単に茹で足りない感じの麺になってしまいますね
やっぱり、お店のお勧め茹で加減が
一番美味いみたいです

そして、薄めを希望したスープ
前回の標準では醤油ダレがズドンと効いたタイプ
それを薄めにしてもらうと・・・・
コレが何と、旨みも薄くなるという話でして
スープ側にそんなに旨みは出していないようで
やはり、醤油ダレの旨みで食べるタイプみたい
想像するに化調にあまり頼らない味かと
やはりバランス感って大事なんだな~~
そんな訳で、麺もスープも痛恨のダブル選択ミス!
標準のお勧めが一番美味いです
食べ歩きには醤油ラーメンが好きな自分の、好みタイプ
節も効いていて懐かしい味がします
それにしても、誰も食べているのを見かけない
メニューにある蕎麦が、やっぱり気になるね
お店情報
住所 : 山形市蔵王半郷78
駐車 : お店の両側にある空き地に指定場所あり
営業 : 11:00~15:00 水曜定休
スポンサーサイト