金ちゃん 南陽市
ラーメン
案山子です、今回は金ちゃんの総本山です
南陽市にあります金ちゃんの本店
多くの支店にいる店主は、皆さんここで修行されたはず
昔は常に修行中の方がラーメンを作ってましたけど
近年は、全然見かけないですね

チョット田舎な地区の、住宅街の中にあります
お店前の坂道は道路ではなく、お店の敷地
ここに縦列駐車もできます
お店は意外と広く、中央に土間がありまして
その周りにグルリと小上がり席があると言う昔ながらの構えです
さて、ここではいつもチャーシュー麺
お値段がリーズナブルなんです

大きな丼に、モモ肉のチャーシューが一面に
黄色いたくあん漬けがつくのが、お約束
スープからは鶏ガラの香りをベースとした
金ちゃんらしい独特な香りがしてきます

漬物の小皿を入れようとして、引きで撮ったため
丼ぶりのサイズ感が小さく感じる画になってしまいました
アップで撮れば山形標準の大きなサイズなんです

スープの香りと共に、金ちゃんの特徴でもある
この自家製手打ちの中太縮れ麺
モッチリとした茹で加減は
艶めかしいというか、色っぽい感じさえ受けます
好きなんですよ、この麺が
流行りのお店の芯が残るような固めの麺も好きだけど
金ちゃんの麺は、この茹で加減が好きですね

スープ表面の油はラードとの口コミを見ますが
コチラも独特の香りと味を感じます
何か隠し味があるのでしょうかね?
タップリのモモ肉チャーシューと自家製麺で
十分に満腹・満足です
お店では、この醤油と辛味噌がのった味噌ラーメンの2種のみ
人気は見事に半々でしょうかね~
味噌の方は、皆さん大汗を流しながら食べてます
ご馳走さま~~
住所 : 南陽市漆山1816
駐車 : 敷地内に6~7台?
営業 : 11:00~ 終了は不明 夜は営業していません
月曜定休
南陽市にあります金ちゃんの本店
多くの支店にいる店主は、皆さんここで修行されたはず
昔は常に修行中の方がラーメンを作ってましたけど
近年は、全然見かけないですね

チョット田舎な地区の、住宅街の中にあります
お店前の坂道は道路ではなく、お店の敷地
ここに縦列駐車もできます
お店は意外と広く、中央に土間がありまして
その周りにグルリと小上がり席があると言う昔ながらの構えです
さて、ここではいつもチャーシュー麺
お値段がリーズナブルなんです

大きな丼に、モモ肉のチャーシューが一面に
黄色いたくあん漬けがつくのが、お約束
スープからは鶏ガラの香りをベースとした
金ちゃんらしい独特な香りがしてきます

漬物の小皿を入れようとして、引きで撮ったため
丼ぶりのサイズ感が小さく感じる画になってしまいました
アップで撮れば山形標準の大きなサイズなんです

スープの香りと共に、金ちゃんの特徴でもある
この自家製手打ちの中太縮れ麺
モッチリとした茹で加減は
艶めかしいというか、色っぽい感じさえ受けます
好きなんですよ、この麺が
流行りのお店の芯が残るような固めの麺も好きだけど
金ちゃんの麺は、この茹で加減が好きですね

スープ表面の油はラードとの口コミを見ますが
コチラも独特の香りと味を感じます
何か隠し味があるのでしょうかね?
タップリのモモ肉チャーシューと自家製麺で
十分に満腹・満足です
お店では、この醤油と辛味噌がのった味噌ラーメンの2種のみ
人気は見事に半々でしょうかね~
味噌の方は、皆さん大汗を流しながら食べてます
ご馳走さま~~
住所 : 南陽市漆山1816
駐車 : 敷地内に6~7台?
営業 : 11:00~ 終了は不明 夜は営業していません
月曜定休
スポンサーサイト