fc2ブログ

城西金ちゃんラーメン 山形市

ラーメン
04 /22 2017
案山子です、金ちゃんラーメン巡りです

色々と訪ねた金ちゃんラーメンも
今回の城西店で山形県南部は全制覇です
いや~~、意外と多いので巡るのも大変でした

IMG_6243.jpg

コチラのお店はネットでも口コミが多い有名店
お店も駐車場も広大で、ファンも多いみたいです

メニューです

IMG_6244.jpg

コチラのお店の特徴は、何といっても麺量の多さ
普通盛りで 200g !!!
大盛り(1.5玉)なら 300g なんです
タップリ食べたい方には最高なので、凄く人気があります
でも、自分には麺量が多い分
基本の醬油ラーメンだと最後は飽きてくる感じがありまして・・・

そんな訳で、金ちゃんでは珍しいつけ麺(醤油)を選択
つけ麺ならスルスルと食べられるだろうと思いまして
そして、この店の麺量を知ってもらうため
あえてつけ麺の普通盛り(1,5玉)でお願いしました

IMG_6246.jpg

ラーメン丼ぶりに山盛りの自家製手もみ縮れ麺と
これまた大きな丼のつけ汁
麺量の多さは想定内でしたが、つけ汁の多さにはビックリ
知らないで注文したら何コレくらいの量ですよ
麺とは別に、ラーメンが来たかと思いました

標準で辛味噌が付いてきます (レンゲに付いてます)
プラボトルに入った魚粉はサービス品ですね

その麺です

IMG_6247.jpg

この丼だって、普通のラーメン屋さんのサイズ
その丼ぶりに山盛りですからね
ちなみに、醤油ラーメン用の丼ぶりはもっとデカいです
思い出せば、仙台の大勝軒さんで300g食べました
縮れ麺とストレート麺の違いはあれど
その時と、間違いなく同じくらいの量があります

IMG_6248.jpg

つけ汁には刻みのりがタップリ入ってます
さて、どんな味かなとペロッと舐めてみてビックリ!
普通に醤油ダレの味かと思っていたら
甘い・酸っぱい・チョット辛い、まるで大勝軒的な味付け
もちろん同じではありませんよ
基本的にスープが鶏ガラ中心のアッサリですし
甘さや酸味の味付けも違っています
でも、食欲がわいてくる味付けなのは同じ方向

IMG_6249.jpg

大量の海苔に隠れて見えませんでしたが
つけ汁の中にはメンマやデカいチャーシューも!
山盛りにあった縮れ麺も、美味しいつけ汁のおかげで
順調に食べ進めることが出来ました
途中で魚粉を足したり、辛味噌をチョコンと足したりで
楽しく完食です

いや~~、新たな発見でした
つけ麺が食べたくなったら、こちらのお店がお勧めですね

お店情報
住所 : 山形市城西町5-30-25
駐車 : 30台分近くあると思う
営業 : 11:00~14:30  17:30~20:00  火曜定休
     以前は11:30からでしたが変更になりました

スポンサーサイト