天竜飯店 上山市
ラーメン
案山子です、今回は中華飯店のラーメンです
中華料理店の麺類は、コシとかを求めない部分があり
自分的にあまり訪問することは無い系です
でも、コチラの 天竜飯店 さんは
上山市でも口コミが結構あるので気になってました
市内の中心地区にあり
目の前には、前回に「天ぷら中華」を紹介したお店など
飲食店がひしめく場所にあります

中華飯店らしい目立つ黄色い外観です
入り口に本日のおすすめがワンタン麺と出てました
さて、メニューです

麺類は、そんなに種類がないですね
そして、裏にはご飯類も

麺類の中に、本日お勧めのワンタン麺がないので
フロア係のお姉さんに聞いてみると
「ワンタンハ、トクベツネ!オイシイヨ」って大陸的なアクセント
キリッと髪をアップにしたお姉さんは
ラーメン屋さんと言うより、スナックのママの方が
絶対に似合いそうな綺麗な方で・・・
おもわずチューハイを注文したほうが・・・
え~~~と、ラーメンでしたね
中華飯店だから、ワンタンも美味しいだろうと
お勧めをお願いしました

おっ!色白な塩味スープでしょうか?
ラーメンらしいチャーシューやメンマもありますけど
ワンタンがタップリです
スープからはラーメン屋さんの香りより
中華飯店のスープ的な香りが来ます
醤油的な香りも少ししてきました

結構大きな目な丼ぶりで、タップリあるのは嬉しいですね
ソラマメ型の箸置きがオシャレです
早速、ワンタンからいただきます

これは美味い!!
ワンタン麺自体、そんなに食べた事は無いですけど
ラーメン屋さんのワンタンって
皮にそんなに味が無いのが気になっていました
コチラは、皮自体に中華料理の独特な味がありまして
ごく少しの肉餡と相まって、とても美味しいです

メニューに自家製麺と書いてあった麺
やはり歯ごたえやコシを主張するタイプではないですけど
スープになじんで美味しいですね
更に伸びるのを嫌って、麺だけ頑張って食べました
そして、スープに残ったワンタン

これだけで、ワンタン 600円 と言えそうなほどの量
落ち着いてワンタンを広げてみますと
この皮がとても大きいのが分かりました
スーパーで売っているワンタンの皮は
餃子とか焼売の皮くらいのサイズだと思いますが
コチラは多分、春巻きの皮くらいのデカいサイズです
その皮にも餡にも、中華料理らしい味が付いていて
本当に美味しくいただきました
麺と共に食べますと、大満腹です
スープが美味しくて、醤油ラーメンとは違うかなと
先ほどのお姉さんへ確認すると
このスープが基本の醤油との事、イイ味出してます
いや~~、これが通常メニューに無いのが残念
是非とも、また食べてみたい!
お店に通うしかないか?
お店情報
住所 : 上山市二日町8-2
駐車 : お店の脇から入った細い路地の先に2台分の駐車場あり
営業 : 11:30~15:00 17:00~20:00 木曜定休
中華料理店の麺類は、コシとかを求めない部分があり
自分的にあまり訪問することは無い系です
でも、コチラの 天竜飯店 さんは
上山市でも口コミが結構あるので気になってました
市内の中心地区にあり
目の前には、前回に「天ぷら中華」を紹介したお店など
飲食店がひしめく場所にあります

中華飯店らしい目立つ黄色い外観です
入り口に本日のおすすめがワンタン麺と出てました
さて、メニューです

麺類は、そんなに種類がないですね
そして、裏にはご飯類も

麺類の中に、本日お勧めのワンタン麺がないので
フロア係のお姉さんに聞いてみると
「ワンタンハ、トクベツネ!オイシイヨ」って大陸的なアクセント
キリッと髪をアップにしたお姉さんは
ラーメン屋さんと言うより、スナックのママの方が
絶対に似合いそうな綺麗な方で・・・
おもわずチューハイを注文したほうが・・・
え~~~と、ラーメンでしたね
中華飯店だから、ワンタンも美味しいだろうと
お勧めをお願いしました

おっ!色白な塩味スープでしょうか?
ラーメンらしいチャーシューやメンマもありますけど
ワンタンがタップリです
スープからはラーメン屋さんの香りより
中華飯店のスープ的な香りが来ます
醤油的な香りも少ししてきました

結構大きな目な丼ぶりで、タップリあるのは嬉しいですね
ソラマメ型の箸置きがオシャレです
早速、ワンタンからいただきます

これは美味い!!
ワンタン麺自体、そんなに食べた事は無いですけど
ラーメン屋さんのワンタンって
皮にそんなに味が無いのが気になっていました
コチラは、皮自体に中華料理の独特な味がありまして
ごく少しの肉餡と相まって、とても美味しいです

メニューに自家製麺と書いてあった麺
やはり歯ごたえやコシを主張するタイプではないですけど
スープになじんで美味しいですね
更に伸びるのを嫌って、麺だけ頑張って食べました
そして、スープに残ったワンタン

これだけで、ワンタン 600円 と言えそうなほどの量
落ち着いてワンタンを広げてみますと
この皮がとても大きいのが分かりました
スーパーで売っているワンタンの皮は
餃子とか焼売の皮くらいのサイズだと思いますが
コチラは多分、春巻きの皮くらいのデカいサイズです
その皮にも餡にも、中華料理らしい味が付いていて
本当に美味しくいただきました
麺と共に食べますと、大満腹です
スープが美味しくて、醤油ラーメンとは違うかなと
先ほどのお姉さんへ確認すると
このスープが基本の醤油との事、イイ味出してます
いや~~、これが通常メニューに無いのが残念
是非とも、また食べてみたい!
お店に通うしかないか?
お店情報
住所 : 上山市二日町8-2
駐車 : お店の脇から入った細い路地の先に2台分の駐車場あり
営業 : 11:30~15:00 17:00~20:00 木曜定休
スポンサーサイト