fc2ブログ

山形のブドウいろいろ

歳時記
10 /05 2016
案山子です、山形もブドウの最盛期となりました

農家さんが直接、商品棚に生産物をならべる
物産館みたいなお店が各地にありますので
今回は珍しい系のブドウを買ってきました

IMG_5719.jpg
IMG_5720.jpg
IMG_5721.jpg

それぞれ、形などが悪くて商品として出荷できない物を
300円から500円くらいで売ってました

特に、上の2つは赤粒系と言いまして
大粒でありながら、甘さもとても強いタイプなんです

真ん中の リザマート はフィンガータイプと言いまして
細長い形がマニュキュアをした指のようだといわれる形です

また、有名なシャインマスカットは
農家さんに言わせると
濃い緑の物のが実もシッカリとしていて高級品みたいですが
食べては、少し黄色味が出たくらいの方が
甘くておいしいのだそうで、そんなやつを選びました

IMG_5734.jpg

そんな訳で、本日の3時のおやつ
ブドウ色々、盛り合わせです

食べてみると 紅伊豆 は、その甘さがハチミツを舐めているくらい
濃いコクのある甘さがジュワッと溢れてきます
皮から身がツルンと離れまして食べやすいです

リザマートは、その極薄の皮がサクッと歯切れ良くて
白砂糖のような爽やかな甘さ
極薄皮なので、皮ごといただけます

シャインマスカットは
ベースであるマスカット系の独特の香りと
フワッとした軽い甘さと言いますか、何といいますか・・
マスクメロンと同じような芳香な味と香りですね
もちろん皮ごといただきます

どのブドウも、甘くて美味しいです
田んぼの稲刈りも進みまして、秋も深まってきてますね

スポンサーサイト