金ちゃん南原店 山形市
ラーメン
案山子です、今日は金ちゃんシリーズ、冷たい麺編!
前回紹介したばかりの南原店のメニューで
冷たいラーメンを見つけてました
その時の記事は ➡ コチラ
味のポイントがスープに浮かぶ香味油の金ちゃんを、冷たくしたら???
お店に行ってからも気になるし
そしてまた、一か月間有効の100円引き券なんてもらったし
これは行くしかないでしょう!
・・・・ってな訳で、期間を置かずに再訪です

前回訪問して、カメラで撮影していたのを覚えてくれたのでしょうか
とても綺麗に整えられた仕上がりで登場しました
冷水で洗って締められた麺線まで、撮影用に揃ってますね (^^♪
冷たいラーメンに多い、キュウリとか氷は入っていません
海苔ではなくワカメになっているのが唯一の変更点です

厳選した庄内豚を使用したチャーシューも
温かいラーメンではグル巻きバラ肉でしたが
冷たいのでは肩ロースあたりの赤身中心へ変更されているあたり
店主のこだわりがチラリと垣間見えます
さて、さて、いよいよ実食です
金ちゃんの味が出るはずの香味油を、どうする?
食べてビックリ!
河北町の肉そばのように、スープの温度が 「ぬるめ」
・・・・なるほど、そう来ましたか!
温かいラーメンほど多めの香味油ではないですが
表面に細かい油浮きが見えてまして
金ちゃんラーメンらしい味と香りが、シッカリと感じられます
一歩間違えれば、放置して冷めたラーメンスープに、洗った麺を入れただけ
そんな中途半端に見えそうなこのラーメンですが
スープは冷たくしてもダシ感が感じられるように
魚節などを増やした専用だと思います
さすがに研究熱心な主人が作る冷たいラーメンです
そして、温かいラーメンでも感じた麺の柔らかさは
冷たいのでも、確かに柔らかいというか、モッチリしているというか
チョット珍しい歯ごたえは、お店の特徴のままですね
お会計でも、100円引きになりまして
信じられない安さで、美味しくいただきました
(券を使用したので、今回は割引券はもらえません)
金ちゃんラーメンの中では、自分的に最高に気に入ったメニューです
この夏中に、もう一度は食べたいと思います
お店情報
住所 : 山形市南原町1-3-6
駐車 : お店に向かって右側に5~6台 左側にある空き地は違いますので注意してください
営業 : 11:00~14:00 17:30~20:30 月曜定休
前回紹介したばかりの南原店のメニューで
冷たいラーメンを見つけてました
その時の記事は ➡ コチラ
味のポイントがスープに浮かぶ香味油の金ちゃんを、冷たくしたら???
お店に行ってからも気になるし
そしてまた、一か月間有効の100円引き券なんてもらったし
これは行くしかないでしょう!
・・・・ってな訳で、期間を置かずに再訪です

前回訪問して、カメラで撮影していたのを覚えてくれたのでしょうか
とても綺麗に整えられた仕上がりで登場しました
冷水で洗って締められた麺線まで、撮影用に揃ってますね (^^♪
冷たいラーメンに多い、キュウリとか氷は入っていません
海苔ではなくワカメになっているのが唯一の変更点です

厳選した庄内豚を使用したチャーシューも
温かいラーメンではグル巻きバラ肉でしたが
冷たいのでは肩ロースあたりの赤身中心へ変更されているあたり
店主のこだわりがチラリと垣間見えます
さて、さて、いよいよ実食です
金ちゃんの味が出るはずの香味油を、どうする?
食べてビックリ!
河北町の肉そばのように、スープの温度が 「ぬるめ」
・・・・なるほど、そう来ましたか!
温かいラーメンほど多めの香味油ではないですが
表面に細かい油浮きが見えてまして
金ちゃんラーメンらしい味と香りが、シッカリと感じられます
一歩間違えれば、放置して冷めたラーメンスープに、洗った麺を入れただけ
そんな中途半端に見えそうなこのラーメンですが
スープは冷たくしてもダシ感が感じられるように
魚節などを増やした専用だと思います
さすがに研究熱心な主人が作る冷たいラーメンです
そして、温かいラーメンでも感じた麺の柔らかさは
冷たいのでも、確かに柔らかいというか、モッチリしているというか
チョット珍しい歯ごたえは、お店の特徴のままですね
お会計でも、100円引きになりまして
信じられない安さで、美味しくいただきました
(券を使用したので、今回は割引券はもらえません)
金ちゃんラーメンの中では、自分的に最高に気に入ったメニューです
この夏中に、もう一度は食べたいと思います
お店情報
住所 : 山形市南原町1-3-6
駐車 : お店に向かって右側に5~6台 左側にある空き地は違いますので注意してください
営業 : 11:00~14:00 17:30~20:30 月曜定休
スポンサーサイト