幸楽苑 塩ラー
ラーメン
案山子です、今日は幸楽苑です
やはり、たまに食べたくなるラーメンです
お値段はチョット微妙になりましたが
利用しやすい価格であることには変わりはないですね
今日は塩ラーメンを

幸楽苑さんの基本である、あっさり醤油ラーメンと
トッピングは同じかと
やや濁りのある塩スープは、結構な旨みがあって
醤油に負けないくらいに濃い味に感じます

ペラペラだったチャーシューも
最近はバラ肉のスライス系になって、見た目もボリュームアップ!
醤油だと、テーブルにある胡椒やニンニク辛みそもイケますけど
塩スープは何を合わせたらいいのかな?
意外と合うのが無くて、何も加えないのが好きカモ

麺は結構な頻度で、微妙な変更を重ねているような気がします
食べるたびに、あれ?前のと違うな~って思うことがありますね
自分的には2年位前の、もう少し粉っぽい感じが好きカナ
なんだかんだ言っても、利用しやすくて好きな幸楽苑さんです
暑くなると和風盛り中華を食べる頻度が多くなります
今年からは麺大盛りの値段が基本価格になっていますね
これの更に大盛り(今までの特盛)が食べごたえもあって好きなんです
ご馳走さま
やはり、たまに食べたくなるラーメンです
お値段はチョット微妙になりましたが
利用しやすい価格であることには変わりはないですね
今日は塩ラーメンを

幸楽苑さんの基本である、あっさり醤油ラーメンと
トッピングは同じかと
やや濁りのある塩スープは、結構な旨みがあって
醤油に負けないくらいに濃い味に感じます

ペラペラだったチャーシューも
最近はバラ肉のスライス系になって、見た目もボリュームアップ!
醤油だと、テーブルにある胡椒やニンニク辛みそもイケますけど
塩スープは何を合わせたらいいのかな?
意外と合うのが無くて、何も加えないのが好きカモ

麺は結構な頻度で、微妙な変更を重ねているような気がします
食べるたびに、あれ?前のと違うな~って思うことがありますね
自分的には2年位前の、もう少し粉っぽい感じが好きカナ
なんだかんだ言っても、利用しやすくて好きな幸楽苑さんです
暑くなると和風盛り中華を食べる頻度が多くなります
今年からは麺大盛りの値段が基本価格になっていますね
これの更に大盛り(今までの特盛)が食べごたえもあって好きなんです
ご馳走さま
スポンサーサイト