fc2ブログ

ぬーぼう三代目 山形市

ラーメン
06 /20 2016
案山子です、いつもの ぬーぼう三代目 さんです

当ブログに登場回数が最も多く、過去すでに4回の記事がありました

とにかく、メニューがありきたりの醤油・味噌・塩とかではなく
面白いメニューが多い上に、どれも美味しくて外れが無いので
訪問回数も増えますね

そして今回は、お店で一番人気のメニューをいただきます

IMG_4826.jpg

「爆中華」
いわゆる二郎系の茹で野菜がてんこ盛りのラーメンです

お店に来たお客の半分以上は、これを食べていると思うくらい
大人気のメニューです
麺量はさほどでもなく、野菜が多いので
女性にも人気があるのも特徴ですね
もちろん、自信がある方はマシマシも、麺の大盛りも可能です

このメニューの食券を購入すると
店員さんが、野菜・ニンニク・背油の量を確認に来てくれます

いつものサービスライスと共に待ちまして、登場で~~す!

IMG_4828.jpg

背油をマシにしただけで、野菜は標準量です

どんぶりは、普通のラーメンと同じサイズを使用していますので
二郎のような、破壊力のある大きさということはないですね
なので、スープも野菜も丼ぶりから溢れんばかりの状態で配膳されます

IMG_4827.jpg

チャーシューも、分厚くてデカいのが2枚も

自分は普通、デカ盛りを食べないので、このメニューも初めてで
目の前にすると、やはり野菜の量が凄いですね

さて、実食です

IMG_4830.jpg

「お決まり」の天地かえし

麺は、コチラのつけ麺などに使用される太麺のような気がします
その麺量も200g強はあるみたいで
自分のキャパとしては、なかなかの量ですね

味は、スープのうま味が濃い仕立てになっていて
太麺と茹で野菜を食べるのに負けない味になってます

野菜マシにしていないのでカラメコールも必要ないですね
(ただし、自分は薄味好きです)

IMG_4831.jpg

背油マシにしたので、塊の背油がタップリ
脂がシッカリ抜けているので、甘みを感じてコクもあり
全体の味を膨らませてくれます

IMG_4832.jpg

何とか頑張って、最後のラストスパート状態

このくらいに差し掛かると、マシにした背油のコクが効いてきまして
2枚あるチャーシューの残り1枚が、結構つらかったりします (*^_^*)

それでも、スープのうま味に惹かれて
食べ進められますね

IMG_4833.jpg

何とか食べきりまして、さすがにスープまでの完食は無理でした

でも、美味いね~
二郎風に言えば非乳化タイプのスープといえるかな?
旨みが濃いのも、たまにはイイかも

ところで、店内電球色のこちらのお店での撮影は
オート撮影だと、いつも黄色味がっかた画像になるのですが
ある有名ブロガーさんからご指導をいただきまして
コンパクトデジカメのマニュアル撮影に初めて挑戦

実際、マニュアルのメニューを初めて見ましたよ (^^♪

そしたら丼の白い色が、綺麗に出ましたね
やや青白い感じがするのは窓から入る外光が
避け切れなかったからだとおもいますけど
自分にとっては一つ勉強になった画像でした

ご指導に感謝です

お店情報
住所 : 山形市あかねヶ丘1-17-20
駐車 : お店敷地内に10台くらい
営業 : 平日  11:30~14:30、18:00~21:00 
    土日祝  11:00~15:00、18:00~21:00
    水曜定休
スポンサーサイト