ホタルイカ御飯
歳時記
案山子です、今日はホタルイカの自作ネタです
以前に、テレビで見たホタルイカのカレーを紹介しまして
カレーに磯の味が移って、大変美味しくいただきました
これだけ味が出る素材なので
ご飯物なんかも美味しそうかな?と思って検索すると
やはりヒットが多いですね
そんな訳で、生の米から炊くのは面倒なので
混ぜご飯を試してみました
釜揚げホタルイカを、醤油・お酒・味りん(少々の水も)でサッと煮まして
その煮汁ごと、ご飯にまぜた混ぜご飯です

刺身として、そのまま食べる味をから想像すると
とんでもなく磯臭いご飯が出来そうですが
いえいえ!、ほんのりと磯の味がするご飯の出来上がりです
味が分かるように、臭み消しのショウガ等は入れませんでしたけど
お酒や味りんがイイ仕事をしているように思えます

海鮮好きの自分的には、かなり美味しいですよ
でも、一般的には千切りショウガを少々入れた方が
ショウガの香りがイカのコクを押さえて
爽やか系の味にしてくれるかも
今シーズンも、色々と楽しませてくれたホタルイカに感謝です
ご馳走様です
以前に、テレビで見たホタルイカのカレーを紹介しまして
カレーに磯の味が移って、大変美味しくいただきました
これだけ味が出る素材なので
ご飯物なんかも美味しそうかな?と思って検索すると
やはりヒットが多いですね
そんな訳で、生の米から炊くのは面倒なので
混ぜご飯を試してみました
釜揚げホタルイカを、醤油・お酒・味りん(少々の水も)でサッと煮まして
その煮汁ごと、ご飯にまぜた混ぜご飯です

刺身として、そのまま食べる味をから想像すると
とんでもなく磯臭いご飯が出来そうですが
いえいえ!、ほんのりと磯の味がするご飯の出来上がりです
味が分かるように、臭み消しのショウガ等は入れませんでしたけど
お酒や味りんがイイ仕事をしているように思えます

海鮮好きの自分的には、かなり美味しいですよ
でも、一般的には千切りショウガを少々入れた方が
ショウガの香りがイカのコクを押さえて
爽やか系の味にしてくれるかも
今シーズンも、色々と楽しませてくれたホタルイカに感謝です
ご馳走様です
スポンサーサイト