醤々ラーメン総本店 南陽市
ラーメン
案山子です、今日のネタは地域限定チェーン店
その地域に数店舗だけ展開しているチェーン店ってありますよね
今回はそんなお店の一つ 醤々ラーメン総本店 さんです
訪問したのは総本店という訳で
山形県南部に支店をいくつか展開されてます

同じく支店をいくつも展開する金ちゃんの黄色い看板に対して
コチラは真っ赤な看板が特徴かな?
山形ではテレビなどでも紹介される、結構な有名店

メニューは、お店の売りである 醤々ラーメン を押してきます
味噌が人気ですね、でも、やはり自分は醤油で
やって来ました、醤々醤油ラーメンです

真ん中にタップリとのせられた、この挽き肉を炒めた醤々ミソが特徴です
コチラにはチャーシューは無くて、スーパー醤々を選ぶと追加されます

大きめな丼ぶりにタップリの麺量は田舎の標準量ですね
香りは、いわゆる龍系の醤油ダレとラードを感じます
龍系ですが青ノリではなくワカメがタップリ
やはり磯の香りもしてきます

レンゲで山盛り一杯分?くらいある挽き肉ミソ
コショウもタップリで刺激的な感じです
では、スープからいただきます
濃い醤油ダレに鶏・豚・野菜・魚など混然一体となった
バランス良く完成された味で、田舎な感じに濃いめの塩分仕上げ
それに負けないくらいにラードやコショウや辛さまで効いていて
かなり特徴のあるスープは旨いです
いわゆるクセになるスープですね

そして、自家製手もみを謳っている麺
コレが自分好みの 絶・品・麺!
丁寧に手もみされた中華麺は不規則な縮れが強く入りまして
それを歯ごたえ良く、かなり固めに茹でてくれているので
麺をすする時の食感が最高!!!
この麺は美味かった!

結構ラードの油分が多いスープには
挽き肉の醤々ミソから出たと思われる一味唐辛子も広がりまして
塩っぱい・辛い・コクがある・・不思議と旨いというか、病みつきになるスープです
自分的には挽き肉ミソは無くても良いので
普通のラーメンか、麺を楽しめる中華ざるがイイかも
クチコミなどでは塩ラーメンも美味いとありまして
このコクのあるスープなら塩でも旨みがあるだろうな~~
近いうちに再訪を誓いました
お店情報
住所 : 南陽市椚塚1260-10
駐車 : 敷地内に十分なだけあります
営業 : 11:00~21:00
基本的に無休
その地域に数店舗だけ展開しているチェーン店ってありますよね
今回はそんなお店の一つ 醤々ラーメン総本店 さんです
訪問したのは総本店という訳で
山形県南部に支店をいくつか展開されてます

同じく支店をいくつも展開する金ちゃんの黄色い看板に対して
コチラは真っ赤な看板が特徴かな?
山形ではテレビなどでも紹介される、結構な有名店

メニューは、お店の売りである 醤々ラーメン を押してきます
味噌が人気ですね、でも、やはり自分は醤油で
やって来ました、醤々醤油ラーメンです

真ん中にタップリとのせられた、この挽き肉を炒めた醤々ミソが特徴です
コチラにはチャーシューは無くて、スーパー醤々を選ぶと追加されます

大きめな丼ぶりにタップリの麺量は田舎の標準量ですね
香りは、いわゆる龍系の醤油ダレとラードを感じます
龍系ですが青ノリではなくワカメがタップリ
やはり磯の香りもしてきます

レンゲで山盛り一杯分?くらいある挽き肉ミソ
コショウもタップリで刺激的な感じです
では、スープからいただきます
濃い醤油ダレに鶏・豚・野菜・魚など混然一体となった
バランス良く完成された味で、田舎な感じに濃いめの塩分仕上げ
それに負けないくらいにラードやコショウや辛さまで効いていて
かなり特徴のあるスープは旨いです
いわゆるクセになるスープですね

そして、自家製手もみを謳っている麺
コレが自分好みの 絶・品・麺!
丁寧に手もみされた中華麺は不規則な縮れが強く入りまして
それを歯ごたえ良く、かなり固めに茹でてくれているので
麺をすする時の食感が最高!!!
この麺は美味かった!

結構ラードの油分が多いスープには
挽き肉の醤々ミソから出たと思われる一味唐辛子も広がりまして
塩っぱい・辛い・コクがある・・不思議と旨いというか、病みつきになるスープです
自分的には挽き肉ミソは無くても良いので
普通のラーメンか、麺を楽しめる中華ざるがイイかも
クチコミなどでは塩ラーメンも美味いとありまして
このコクのあるスープなら塩でも旨みがあるだろうな~~
近いうちに再訪を誓いました
お店情報
住所 : 南陽市椚塚1260-10
駐車 : 敷地内に十分なだけあります
営業 : 11:00~21:00
基本的に無休
スポンサーサイト