大沼食堂 山形市
ラーメン
案山子です、今日4月6日は山形県で桜の開花宣言です
東北でも日本海側ですから、やはり遅いですね
県南部で有名な置賜さくら回廊は、さらに遅くなりまして
一週間後くらいになるかと思います
さて今日のネタは 山形市のラーメン四天王 です
とある山形のブロガーさんが
山形市の外れにあるラーメン屋さんで
スッキリしたスープが美味しいラーメン屋さんを4店紹介して
それが、たまたま山形市の東西南北に位置していたので
「山形四天王」の名づけたのが始まり
今ではこの名前が山形市のラーメンを語る上で普通に使われています
そんな中の、西に位置する 大沼食堂 さんです
四天王のお店の共通点と良いって
・町はずれにある昔ながらの小さなお店
・スープがスッキリとして美味しい
・お値段も庶民的
そんな所だと思います
コチラの大沼食堂さんも、ご多分にもれず
この辺の土地勘のない自分は、普通には絶対たどり着けないです

クチコミ & ナビ が無かったら絶対に訪問する事は無い
そんな住宅街にある、普通に地元密着型のお店ですね
店内も狭くて、四人掛け×2、二人掛けが1つしかありません
当然、相席が当たり前です

超・シンプルなメニュー
厨房はおばちゃん一人で頑張っていました
では、中華そばを・・

ラーメンが席に運ばれる度に、お客さんがパシャリと撮影してます
クチコミ有名店だけの事はあるよね~~
自分も、いつものように撮影開始です
スープからは、やさしい鶏ガラの香りがしてきます

山形のラーメンらしい
大きめの丼ぶりに、タップリのスープ
麺もタップリの200g近いでしょうね
そして、有名なスープ

塩ラーメン?と言いたくなるくらいに澄み切ったスープ
山形市に多い牛ダシは全く感じなく
鶏ガラと豚ガラに香味野菜?などでバランスよく仕上げられたスープ
醤油ダレは、「料亭の白だし」とかの名前で売られている
あの味にソックリです
なので鶏の動物系に和風の濃厚ダシが合わさって
非常に分かりやすく美味しいスープになっています
ある意味で、和食の賄いラーメン風かな???

麺はごく普通、自分にはやや柔らかめに感じますが
地域密着型のお店としては万人向けでしょう
醤油の味がほとんどしない、コチラの特徴あるラーメン
やはり四天王と言われるだけの事はありますね
そして、小さなお店にもかかわらず
お客さんが次々と訪問してくるのには驚きました
ご馳走様です
次回以降、ラーメン四天王シリーズです
お店情報
住所 : 山形市西原1-11-12
駐車 : お店敷地内に、ギリ3台 (かなり狭いです)
営業 : 11:00~14:00、17:30~18:30
不定休
東北でも日本海側ですから、やはり遅いですね
県南部で有名な置賜さくら回廊は、さらに遅くなりまして
一週間後くらいになるかと思います
さて今日のネタは 山形市のラーメン四天王 です
とある山形のブロガーさんが
山形市の外れにあるラーメン屋さんで
スッキリしたスープが美味しいラーメン屋さんを4店紹介して
それが、たまたま山形市の東西南北に位置していたので
「山形四天王」の名づけたのが始まり
今ではこの名前が山形市のラーメンを語る上で普通に使われています
そんな中の、西に位置する 大沼食堂 さんです
四天王のお店の共通点と良いって
・町はずれにある昔ながらの小さなお店
・スープがスッキリとして美味しい
・お値段も庶民的
そんな所だと思います
コチラの大沼食堂さんも、ご多分にもれず
この辺の土地勘のない自分は、普通には絶対たどり着けないです

クチコミ & ナビ が無かったら絶対に訪問する事は無い
そんな住宅街にある、普通に地元密着型のお店ですね
店内も狭くて、四人掛け×2、二人掛けが1つしかありません
当然、相席が当たり前です

超・シンプルなメニュー
厨房はおばちゃん一人で頑張っていました
では、中華そばを・・

ラーメンが席に運ばれる度に、お客さんがパシャリと撮影してます
クチコミ有名店だけの事はあるよね~~
自分も、いつものように撮影開始です
スープからは、やさしい鶏ガラの香りがしてきます

山形のラーメンらしい
大きめの丼ぶりに、タップリのスープ
麺もタップリの200g近いでしょうね
そして、有名なスープ

塩ラーメン?と言いたくなるくらいに澄み切ったスープ
山形市に多い牛ダシは全く感じなく
鶏ガラと豚ガラに香味野菜?などでバランスよく仕上げられたスープ
醤油ダレは、「料亭の白だし」とかの名前で売られている
あの味にソックリです
なので鶏の動物系に和風の濃厚ダシが合わさって
非常に分かりやすく美味しいスープになっています
ある意味で、和食の賄いラーメン風かな???

麺はごく普通、自分にはやや柔らかめに感じますが
地域密着型のお店としては万人向けでしょう
醤油の味がほとんどしない、コチラの特徴あるラーメン
やはり四天王と言われるだけの事はありますね
そして、小さなお店にもかかわらず
お客さんが次々と訪問してくるのには驚きました
ご馳走様です
次回以降、ラーメン四天王シリーズです
お店情報
住所 : 山形市西原1-11-12
駐車 : お店敷地内に、ギリ3台 (かなり狭いです)
営業 : 11:00~14:00、17:30~18:30
不定休
スポンサーサイト