新政酒造 山形市
飲み屋
案山子です、今回は山形駅前でアルコールナイトです
年度末の会議が山形市でありまして
相変わらず、現地集合・現地解散なので
そのまま駅前へ飲みに行きます
一軒目に選んだお店は 新政酒造 さん
山形駅前にあるコチラのお店は、霜降りの馬刺しが食べれる
そんなクチコミを見て何度も訪問するのですが
お店の明りは灯っていても暖簾が出てない事ばかりでした
今日もダメかな~~???

お~~~、初めて暖簾が出ている~~~
すかさず訪問です
念願かなっての訪問に感激!!
そしたら、カウンター6席と予約用の座敷のみで
御夫婦お二人で経営されている関係で
座敷の予約が入ると、忙しい時間帯はカウンターにお客を入れないそうで・・・
そんな話を色々伺いまして
早速、馬刺しをお願いしました

あ~~、夢にまで見た馬刺し
山形では白鷹町の馬刺しが有名ですけど
やはり赤身だけになりまして、霜降りは無いんです
食べてみたかったよ~~
有名な熊本県産の霜降り馬刺しともチョット違いますね

合わせるお酒は、この日のお勧めと言われた 十四代
升だけでなく、お皿にまで溢れるくらいに注いでくれました
・・・・、ゴチになります!

くぅ~~、トロケますよ
普通の赤身の歯ごたえに対して、トロケるようなお肉です
脂から来るコクと甘味もあって、とても美味しいですね
あっという間にお酒も無くなり、次のお勧めを

天童市にあります水戸部酒造さんの限定品
一般には販売はしていなく、居酒屋さんなどへの限定らしいです
コチラの酒造さんは「山形正宗」のブランドが有名で
そのドッシリとした麹の感じは自分の苦手な系ですけども
コチラは生原酒でフレッシュな味が良かったですね
初めて訪問出来た新政酒造さん
日本酒が好きな人は、店名にあれ?と思うかもしれませんが
その通り、秋田の名酒である新政が飲めるお店 「だった」 のです
でも、酒造さんの経営方針が変わりまして
居酒屋などには卸す事は止めまして、限定販売に切り替えたらしく
コチラで新政は飲めなくなりました
・・・・・・・残念!
お店は、特に決まったメニューは置いてなく
飲み物も含めて、お客の希望に合わせてお店が選んで出してくれる方式
なので、自分のお通しは魚のアラ煮に対して
自分の隣に来た常連さんには、大きなつぶ貝煮が一個丸ごと出てましたね
もちろん、お値段もそれなりになりますけど
また訪問して、海鮮とかもいただいてみたいです
お店情報
住所 : 山形市香澄町1-14-1
駐車 : ありません
営業 : 17:00~21:30 日曜・祝日と月曜定休
ただし、暖簾が出ていない事が多いです
年度末の会議が山形市でありまして
相変わらず、現地集合・現地解散なので
そのまま駅前へ飲みに行きます
一軒目に選んだお店は 新政酒造 さん
山形駅前にあるコチラのお店は、霜降りの馬刺しが食べれる
そんなクチコミを見て何度も訪問するのですが
お店の明りは灯っていても暖簾が出てない事ばかりでした
今日もダメかな~~???

お~~~、初めて暖簾が出ている~~~
すかさず訪問です
念願かなっての訪問に感激!!
そしたら、カウンター6席と予約用の座敷のみで
御夫婦お二人で経営されている関係で
座敷の予約が入ると、忙しい時間帯はカウンターにお客を入れないそうで・・・
そんな話を色々伺いまして
早速、馬刺しをお願いしました

あ~~、夢にまで見た馬刺し
山形では白鷹町の馬刺しが有名ですけど
やはり赤身だけになりまして、霜降りは無いんです
食べてみたかったよ~~
有名な熊本県産の霜降り馬刺しともチョット違いますね

合わせるお酒は、この日のお勧めと言われた 十四代
升だけでなく、お皿にまで溢れるくらいに注いでくれました
・・・・、ゴチになります!

くぅ~~、トロケますよ
普通の赤身の歯ごたえに対して、トロケるようなお肉です
脂から来るコクと甘味もあって、とても美味しいですね
あっという間にお酒も無くなり、次のお勧めを

天童市にあります水戸部酒造さんの限定品
一般には販売はしていなく、居酒屋さんなどへの限定らしいです
コチラの酒造さんは「山形正宗」のブランドが有名で
そのドッシリとした麹の感じは自分の苦手な系ですけども
コチラは生原酒でフレッシュな味が良かったですね
初めて訪問出来た新政酒造さん
日本酒が好きな人は、店名にあれ?と思うかもしれませんが
その通り、秋田の名酒である新政が飲めるお店 「だった」 のです
でも、酒造さんの経営方針が変わりまして
居酒屋などには卸す事は止めまして、限定販売に切り替えたらしく
コチラで新政は飲めなくなりました
・・・・・・・残念!
お店は、特に決まったメニューは置いてなく
飲み物も含めて、お客の希望に合わせてお店が選んで出してくれる方式
なので、自分のお通しは魚のアラ煮に対して
自分の隣に来た常連さんには、大きなつぶ貝煮が一個丸ごと出てましたね
もちろん、お値段もそれなりになりますけど
また訪問して、海鮮とかもいただいてみたいです
お店情報
住所 : 山形市香澄町1-14-1
駐車 : ありません
営業 : 17:00~21:30 日曜・祝日と月曜定休
ただし、暖簾が出ていない事が多いです
スポンサーサイト