fc2ブログ

函館ツアー その2

旅のしおり
03 /02 2016
案山子です、北海道新幹線開通を迎えたのお祝いの
函館ツアーのグルメ編です

仕事が終わって、夜は当然飲みに行きます

狙いは、当然ながら海鮮物です

はこ5

イカ刺し、海水ウニ、ホヤなど、大好きな海鮮メニューに囲まれて
それは、それは、大満足ですね

函館では、生きイカを夜のお店でも提供できるように
わざわざ港で夕方の競りを行っていまして
捕れたての生きたイカが供給されています

そんな新鮮なイカ刺しは、透き通るほどなので
お刺身の皿にも、画像ではイカの身が見えないですね

では、アップで

はこ6

身は、本当に透き通っていまして
足の部分は、クネクネと動いています
イカと目が合ってしまうのが、難点と言えるかな (^。^)

ショウガ醤油で、そのコリコリとした歯ごたえを楽しみます
動き回っていた足の部分は、後でゲソ天にしてもらいました

実は、この後に鮭のイクラを威勢の良い掛け声と共に
山ほど掛けてくれる有名なお店へ行ったのですが
飲んでから大盛りご飯を食べる者がダレもいなくて
他所の人のを見ただけで終わりました 
なので、画像も無し
ここのホッケの一夜干しは美味しかったです

さて、朝ごはんです

はこ7

ネットで調べた、市場の有名和食店で朝定食のみのサービス品
ホテルの朝食は予約せずに、これを楽しみにしてました

箱ウニが1つ付いて、当時で1,000円ちょっとくらい
朝から、ウニご飯をたらふく食べまして仕事に向かいます

市場には、北海道名物の毛ガニやタラバガニなどが並んでまして
仕事が無ければカブリつきたいくらいでしたが
そこはグッと我慢します

明日は函館の有名バーガーさんです

スポンサーサイト