飛行船 米沢市
ご飯物
案山子です、今日は米沢の老舗レストランです
米沢市でデートなら、この店といえる 飛行船 さんです
結構、昔からあるように思えます (詳細は不明)

道路沿いなのですが、店前の木々のため
お店の存在が今一つ分かりづらいのが欠点
この看板だけが頼りです
自分は、行くたびに通り過ぎてしまいます

お店の自慢は、このオムライスで
わざわざ、別メニュー表で画像入りが準備されています
他には、パスタ、ハンバーグ、カツ、米沢牛のステーキなんかも
標準のメニューに色々とあります
そして、ランチにはお得なセットも

今回は、お勧めの中から
カニクリームのコロッケのせエビとホタテのホワイトクリームのオムライス
食材の説明そのままですね (^。^)
ジャン!

結構、大きめの西洋皿にホワイトクリームが、タ~~~プリ!
ソースには、小エビとカットされたホタテがゴロゴロと入ってます

卵は、絵に書いたように本当にトロトロ
なかなか、こんな半熟加減に焼けないですね
コロッケも、もちろん揚げたてカリカリ
早速、オムライスの卵部分に入刀!

ライスは、独特の味がある香味油でソテーされただけで
濃い味付けはなされていません
このオムライスに、海老とホタテの味が浸み出たソースを絡めまして
食べてみますと、美味しい~!と言えます
コロッケもカニのホワイトクリームという、クリームかぶり (^。^)
お肉は全然使用されいないのですが
その味の良さと、海鮮系のコクがあって
十分に満足できる一皿です
店舗は結構な大箱でして
入り口を入って、右側が禁煙席・左側が喫煙席
それぞれ、席数は十分あります
そして、その禁煙席にあるのが、コチラ

柱やテーブルに囲まれて、よく分からない画像ですけど
白い鉄パイプの「 ブランコ席 」
禁煙席側の中央にありまして
向かい合って座ると、一体となって揺れるタイプです
昔、公園なんかにありましたね、こんなの
ココに座る勇気があるカップルは凄いと思いますが
何と、職場の知り合いが座った事があると言って
全員から 「凄い~~~」と絶賛されてました (大笑い!
ランチ時間は、もちろん順番待ちが当たり前
でも一度は行ってみたいお店です
もちろん、午後のカフェ利用ものんびりでイイですよ
お店情報
住所 : 米沢市城西1丁目5-56
駐車 : 敷地内に20台くらい?
営業 : 11:00~22:00 不定休
米沢市でデートなら、この店といえる 飛行船 さんです
結構、昔からあるように思えます (詳細は不明)

道路沿いなのですが、店前の木々のため
お店の存在が今一つ分かりづらいのが欠点
この看板だけが頼りです
自分は、行くたびに通り過ぎてしまいます

お店の自慢は、このオムライスで
わざわざ、別メニュー表で画像入りが準備されています
他には、パスタ、ハンバーグ、カツ、米沢牛のステーキなんかも
標準のメニューに色々とあります
そして、ランチにはお得なセットも

今回は、お勧めの中から
カニクリームのコロッケのせエビとホタテのホワイトクリームのオムライス
食材の説明そのままですね (^。^)
ジャン!

結構、大きめの西洋皿にホワイトクリームが、タ~~~プリ!
ソースには、小エビとカットされたホタテがゴロゴロと入ってます

卵は、絵に書いたように本当にトロトロ
なかなか、こんな半熟加減に焼けないですね
コロッケも、もちろん揚げたてカリカリ
早速、オムライスの卵部分に入刀!

ライスは、独特の味がある香味油でソテーされただけで
濃い味付けはなされていません
このオムライスに、海老とホタテの味が浸み出たソースを絡めまして
食べてみますと、美味しい~!と言えます
コロッケもカニのホワイトクリームという、クリームかぶり (^。^)
お肉は全然使用されいないのですが
その味の良さと、海鮮系のコクがあって
十分に満足できる一皿です
店舗は結構な大箱でして
入り口を入って、右側が禁煙席・左側が喫煙席
それぞれ、席数は十分あります
そして、その禁煙席にあるのが、コチラ

柱やテーブルに囲まれて、よく分からない画像ですけど
白い鉄パイプの「 ブランコ席 」
禁煙席側の中央にありまして
向かい合って座ると、一体となって揺れるタイプです
昔、公園なんかにありましたね、こんなの
ココに座る勇気があるカップルは凄いと思いますが
何と、職場の知り合いが座った事があると言って
全員から 「凄い~~~」と絶賛されてました (大笑い!
ランチ時間は、もちろん順番待ちが当たり前
でも一度は行ってみたいお店です
もちろん、午後のカフェ利用ものんびりでイイですよ
お店情報
住所 : 米沢市城西1丁目5-56
駐車 : 敷地内に20台くらい?
営業 : 11:00~22:00 不定休
スポンサーサイト