地鶏ラーメン 阿波家米沢店 米沢市
ラーメン
案山子です、本日は新店ネタ
米沢市に新しいラーメン店がオープン!
福島へ行く途中にあるので、気が付いてはいたのですが
やっと訪問できました
元は有名な喫茶店だった店舗を改修です

職場で、米沢スキー場へナイターへ来たら夕食はここだった・・
スキー人気の衰えと共にお店も閉店したけど・・・・

地鳥が全面押しですね
メニューです

トップが 「塩らーめん」 ですからね
クチコミでも美味しいとの情報なので、それをお願いしました

大きなチャーシュー
鶏ダシが強く感じる綺麗に澄み切ったスープ
もう、この時点でヨダレが止まりません (^。^)

結構大きめな丼ぶりですね
では、早速いただきます
一口目から、美味い!!
スープの鶏ダシが最高!
表面の香味油も、スープのダシも、全面的に鶏です
その下支えとして、玉ねぎなどの野菜の甘みもあるようです

表面の油も結構ありまして、オイリーな感じもします
チャーシューは箸で持てないくらいに柔らかく煮込まれていて
レンゲですくって食べるしかない程でした

麺はストレートのやや細麺
歯ごたえ良く、大変美味しい麺です
食べた感じが、どこかに似ているような~~
そうだ! 福島市の伊達屋さんに似ている様な?
早速、詳しく検索すると
コチラの地鳥研究会のHPが見つかりまして
そこに米沢店の新店情報が出ていました
会社のHPは → コチラ(リンクあり)
そして、その研究会の 『のれん分け注目店』 に
福島伊達屋本店さんが出ているではないですか!
何という事でしょう!!!!!
福島の伊達屋さんまで行って、行列待ちして食べなくても
あの美味しい塩ラーメンに近い味が
米沢でいただけるのです!!!!!
こんない嬉しい事はないです!
よくぞ開店してくれました _(_^_)_
嬉しい~ \(^o^)/ (((o(*゚▽゚*)o))) p(*^-^*)q
もう通っちゃうよ!
自分的には微妙に遠いけど
お店情報
住所 :米沢市万世町梓山195-2 移転しました
駐車 :敷地内に6台くらい?
営業 : 平日 11:30〜15:00 今のところ夜は営業なし
土曜日 11:30〜15:00 17:00〜19:30
火曜定休
米沢市に新しいラーメン店がオープン!
福島へ行く途中にあるので、気が付いてはいたのですが
やっと訪問できました
元は有名な喫茶店だった店舗を改修です

職場で、米沢スキー場へナイターへ来たら夕食はここだった・・
スキー人気の衰えと共にお店も閉店したけど・・・・

地鳥が全面押しですね
メニューです

トップが 「塩らーめん」 ですからね
クチコミでも美味しいとの情報なので、それをお願いしました

大きなチャーシュー
鶏ダシが強く感じる綺麗に澄み切ったスープ
もう、この時点でヨダレが止まりません (^。^)

結構大きめな丼ぶりですね
では、早速いただきます
一口目から、美味い!!
スープの鶏ダシが最高!
表面の香味油も、スープのダシも、全面的に鶏です
その下支えとして、玉ねぎなどの野菜の甘みもあるようです

表面の油も結構ありまして、オイリーな感じもします
チャーシューは箸で持てないくらいに柔らかく煮込まれていて
レンゲですくって食べるしかない程でした

麺はストレートのやや細麺
歯ごたえ良く、大変美味しい麺です
食べた感じが、どこかに似ているような~~
そうだ! 福島市の伊達屋さんに似ている様な?
早速、詳しく検索すると
コチラの地鳥研究会のHPが見つかりまして
そこに米沢店の新店情報が出ていました
会社のHPは → コチラ(リンクあり)
そして、その研究会の 『のれん分け注目店』 に
福島伊達屋本店さんが出ているではないですか!
何という事でしょう!!!!!
福島の伊達屋さんまで行って、行列待ちして食べなくても
あの美味しい塩ラーメンに近い味が
米沢でいただけるのです!!!!!
こんない嬉しい事はないです!
よくぞ開店してくれました _(_^_)_
嬉しい~ \(^o^)/ (((o(*゚▽゚*)o))) p(*^-^*)q
もう通っちゃうよ!
自分的には微妙に遠いけど
お店情報
住所 :
駐車 :
営業 : 平日 11:30〜15:00 今のところ夜は営業なし
土曜日 11:30〜15:00 17:00〜19:30
スポンサーサイト