fc2ブログ

大王食堂 山形市

ラーメン
10 /23 2015
案山子です、今日のネタは山形のラーメン

クチコミを見ていると、必ずあるのが昭和な感じのお店
今回は、その系のお店なんですが
そのたたずまいに初心者は、お店の入り口でたじろぐ事もあるらしい

ナビに従い、初めて入りこんだ
市内の住宅街の細道をユックリ走って到着

狭い入り口から入って
車を止めました

・・・・・

・・・・・

・・・・・



だいおう1

ん~~、クチコミ通りの凄さ・・・ (^。^)

さすがに自分も、入り口で立ち止まりました
周りが普通の住宅なので、その凄さが際立ちます

でも、食べてみないとね~

だいおう2

お値段も、昭和のいつの時代でしょうか?
今どきラーメンが400円です

店内は厨房にそってカウンター席が7~8席かな
イスは簡易な丸椅子です

では、オヤジさん~~、ラーメンをお願~い

するとオヤジさん、冷蔵庫からスープの寸胴鍋を取り出しまして
そこからラーメン一杯分のスープを小鍋に移して温め開始です

これは・・・、こだわりのラーメン屋さんの手法じゃないですか!

トッピングの具材も、その都度に切りだしまして出来上がり

だいおう3

お値段を考えたら、チャーシューも入っていて豪華なトッピング

そして、スープから鶏ガラのイイ香りがしてきます

メンマが一本だけのように見えますが
海苔の下に隠れているだけで、ちゃんと量が入っていますよ

だいおう4

麺量も180gクラスかな、十分な感じです

では、いただきます
アッサリしたスープが美味い!
流行りの、魚介のコクだとか、豚骨白濁とか、うま味が濃いラーメンばかり食べていると
こんな基本中の基本のラーメンが本当に美味いです

麺も、ちゃんと製麺所製と思われる歯ごたえが楽しめる麺です
こういうラーメンはコショウが合うんだな~

なんか、自分的にツボにハマりそう (^◇^)

クチコミでは、他にワンタン麺とか、トンカツ定食などが美味しそうで
もちろん再訪は決定!!

まずはワンタン麺だね、楽しみ~

お店情報
住所 : 山形市篭田3-3-14
駐車 : 敷地内に3~4台
営業 : 11:00~20:00  金曜定休

スポンサーサイト