麺藤田 山形市
ラーメン
案山子です
今日のネタは山形駅前のラーメン屋さん
麺藤田 (めんどうだ) さんです
駅前の、夜は飲み屋街になるところにお店を構えてます

都会的な味が楽しめる、流行り系のお店で
お昼時も、夜の飲んでからの〆も、大人気のお店です
駅まで徒歩1分!という最高の立地で、電車利用ならココです!
でも、車は有料駐車場しかないです・・・・

やっぱりの、券売機方式
メニューが良く見えませんが、つけ麺が「超」お勧めです

お店の前に置いてあるA型看板の方が分かりますね
コチラの御主人は洋食の経験もあり
スープのダシに 「鯛のアラ」 をオーブンで焼いた物を
大量に使用した独特のスープでいただく
つけ麺が最高なんです
では、お願いします

大きな丼ぶりに、自家製麺の太麺がタップリ
そして、こだわりのスープはラーメン屋さんのそれとはちょっと違う
何とも言えない香りがあります
洋食の味と言うには、こんなコッテリしたスープがあるかな?と思うけど
この味が何から来るのか?なんて素人にはムリ

麺量は、大盛り無料の案内があるので、もちろん大盛り ♡
多分、300gくらいは余裕であると思います
食べごたえも十分です

麺の歯ごたえ、味、風味、そして茹で具合
最高に美味しい麺ですね
つけ麺の麺の場合は、かなり固めな麺が流行りですが
コチラのはムチッとした適度な歯ごたえで、食べやすく美味しいです

麺の方には、モヤシがトッピングで
その他の具材はスープに入っている状態で提供されます
何とも表現が出来ない美味しいスープは
食べ終わったら、もちろんスープ割で最後まで残さず完食!
お値段が高めですが、大盛り無料ですし
ここでしか食べられないスープの味で納得できますよ
山形駅に用事がある際は、第一選択でお勧めします
お店情報
住所 : 山形県山形市香澄町1-7-1
駐車 : ありません
営業 : 11:30~14:30(LO) 18:30~24:30(LO)
日曜定休と不定期で月曜も
今日のネタは山形駅前のラーメン屋さん
麺藤田 (めんどうだ) さんです
駅前の、夜は飲み屋街になるところにお店を構えてます

都会的な味が楽しめる、流行り系のお店で
お昼時も、夜の飲んでからの〆も、大人気のお店です
駅まで徒歩1分!という最高の立地で、電車利用ならココです!
でも、車は有料駐車場しかないです・・・・

やっぱりの、券売機方式
メニューが良く見えませんが、つけ麺が「超」お勧めです

お店の前に置いてあるA型看板の方が分かりますね
コチラの御主人は洋食の経験もあり
スープのダシに 「鯛のアラ」 をオーブンで焼いた物を
大量に使用した独特のスープでいただく
つけ麺が最高なんです
では、お願いします

大きな丼ぶりに、自家製麺の太麺がタップリ
そして、こだわりのスープはラーメン屋さんのそれとはちょっと違う
何とも言えない香りがあります
洋食の味と言うには、こんなコッテリしたスープがあるかな?と思うけど
この味が何から来るのか?なんて素人にはムリ

麺量は、大盛り無料の案内があるので、もちろん大盛り ♡
多分、300gくらいは余裕であると思います
食べごたえも十分です

麺の歯ごたえ、味、風味、そして茹で具合
最高に美味しい麺ですね
つけ麺の麺の場合は、かなり固めな麺が流行りですが
コチラのはムチッとした適度な歯ごたえで、食べやすく美味しいです

麺の方には、モヤシがトッピングで
その他の具材はスープに入っている状態で提供されます
何とも表現が出来ない美味しいスープは
食べ終わったら、もちろんスープ割で最後まで残さず完食!
お値段が高めですが、大盛り無料ですし
ここでしか食べられないスープの味で納得できますよ
山形駅に用事がある際は、第一選択でお勧めします
お店情報
住所 : 山形県山形市香澄町1-7-1
駐車 : ありません
営業 : 11:30~14:30(LO) 18:30~24:30(LO)
日曜定休と不定期で月曜も
スポンサーサイト