菊人形まつり 南陽市
歳時記
案山子です、今日のネタは季節の歳時記です
秋と言えば『菊人形』ですね
東北では、やはり福島県二本松市の菊人形が最も有名です
山形からも、ちょうど一日ドライブで行ける距離なので
案山子家も含めて、大概の人は行ってますね (*^_^*)
山形でも、栽培菊の品評会など多くの市町村で開催されますが
菊人形は南陽市で昔から伝統的なお祭りがあります

市内の公園そばに専用空き地がありまして
毎年、菊人形まつりが開催されます
祭り期間 : 10月16日 ~ 11月12日
開催場所 : 南陽市中央花公園特設会場

大人300円、小人200円で、菊の花を着付けた人形が楽しめます
(入場する観光客の皆さんが途切れるのを待つのが大変だった)
隣の公園は、大型遊具を備えた無料の遊び場になっていて
小さなお子さんがいるご家庭なら
お弁当を持ってくれば、家族で一日中遊べる場所ですね

会場入り口にあった歓迎の菊の花
そして、愛好者が愛情込めて育てた品評会用の鑑賞菊
賞を取った菊には、茎の部分にその賞をしめすメダル代わりのタグが付いてます

会場中も撮影禁止では無いようですけども
あえて、割愛させていただきまして
どんな人形があるかは、是非来て観て下さい
菊人形を鑑賞した後は、花より団子でコチラ

山形名物の玉の様な丸いこんにゃくを醤油ダシで味付けした
通称 「 たまこん 」 です
串に刺して提供されまして、溶きからしを付けていただきます
山形県民は、たまこんを見ると思わず買ってしまうのです (^∇^)
コンニャクの中まで味が浸みたのが好きな人と
表面だけ濃い味が付いてるけど中は真っ白なのが好きな人がいて
意外と好みが分かれるのです
・・・って、たまこんでこれだけ書けるのが理解できないかもね~
山形県民大好きな、たまこんです
秋と言えば『菊人形』ですね
東北では、やはり福島県二本松市の菊人形が最も有名です
山形からも、ちょうど一日ドライブで行ける距離なので
案山子家も含めて、大概の人は行ってますね (*^_^*)
山形でも、栽培菊の品評会など多くの市町村で開催されますが
菊人形は南陽市で昔から伝統的なお祭りがあります

市内の公園そばに専用空き地がありまして
毎年、菊人形まつりが開催されます
祭り期間 : 10月16日 ~ 11月12日
開催場所 : 南陽市中央花公園特設会場

大人300円、小人200円で、菊の花を着付けた人形が楽しめます
(入場する観光客の皆さんが途切れるのを待つのが大変だった)
隣の公園は、大型遊具を備えた無料の遊び場になっていて
小さなお子さんがいるご家庭なら
お弁当を持ってくれば、家族で一日中遊べる場所ですね

会場入り口にあった歓迎の菊の花
そして、愛好者が愛情込めて育てた品評会用の鑑賞菊
賞を取った菊には、茎の部分にその賞をしめすメダル代わりのタグが付いてます

会場中も撮影禁止では無いようですけども
あえて、割愛させていただきまして
どんな人形があるかは、是非来て観て下さい
菊人形を鑑賞した後は、花より団子でコチラ

山形名物の玉の様な丸いこんにゃくを醤油ダシで味付けした
通称 「 たまこん 」 です
串に刺して提供されまして、溶きからしを付けていただきます
山形県民は、たまこんを見ると思わず買ってしまうのです (^∇^)
コンニャクの中まで味が浸みたのが好きな人と
表面だけ濃い味が付いてるけど中は真っ白なのが好きな人がいて
意外と好みが分かれるのです
・・・って、たまこんでこれだけ書けるのが理解できないかもね~
山形県民大好きな、たまこんです
スポンサーサイト