fc2ブログ

荒川らーめん魂 あしら 新潟県

ラーメン
10 /16 2015
大安食日、前日の新潟村上市の釣りの続きです

満足な釣果を得まして、次に向かうのは味噌ラーが激旨だった あしら さん
新潟ラーメンのお気に入り店です

初めて食べた味噌ラーメンの美味しさが忘れられない上に
醤油ラーメンが、またこだわりだと書いてあり、気になって、気になって (^。^)

早速お店の行列に並びましたが、おやつタイムも過ぎた中途半端さなので
待っているお客さんも少なくて、早めに席に着けました

醤油のメニュー
あしら1

メニューのこだわり

 うどん粉で作った自家製麺
 本場讃岐うどんの製法が自慢です

では、お願いします!
さぬき手打ちらーめん (醤油)

あしら3

前回はうどんを食べて数時間後だったため普通盛りでしたが
今回は無料の大盛りで

同じ丼ぶりに、タップリの麺が入っています
多分、240gくらいあると思いますね

あしら4

山盛りの炒めモヤシが乗ってきた味噌に比べて
同一料金ですが、一般的なのせ物の種類になっています

あしら5

でも、味噌にはなかった低温真空調理の生ハム仕様チャーシュー
これ以外に、煮込まれてトロトロのモモ肉チャーも入ってます

手間がかかってますね

スープからは醤油と魚節系のとても良い香りがプンプン
ベースは味噌で使われていたトンコツ系ではなくて、澄み切った動物系

味噌とは全く別物だよね、同じ調理場で作ったとは思えない程

あしら6

盛り付け時に、綺麗に麺線が整えられたこだわりの自家製麺

醤油スープに馴染んで、画像では黄色く見えますが
見た目は細いうどんのように色白です

食べてみると、カンスイの香りがほとんどしない
小麦の香りと言うより、生の小麦粉の味がする、うどんと同じ味がします

さすがに、讃岐うどんの様な太さから来るコシは無いですが
モチッとした食感はイケますね

ただ、カンスイ臭い中華麺がラーメンとして育った自分には
この麺が好きか?と言われると、正直さほどでも・・・
美味しいですし、面白いですけどね

あしら7

大盛りを選んでも、美味しいラーメンはアッと言う間です
課題メニューがいただけて、満足!満足!

残りは、つけ麺か?

あしら2

これがまた麺を変えていて、コチラは全粒粉入り
モチモチした食感が楽しめるのかな~~

でも、カウンターで見ていると、作っているほとんどの品が味噌ラーメン
やはり、あのトッピングの量・独特のスープは
一度食べたら、虜になるよね~~

まぁ、つけ麺を味噌ダレでいただけばイイのか?
でも、休みの予定を考えると今年の釣りはもう終了かも
来年の楽しみか・・・・・ (ToT)/~~~

なんて、色々考えていたら
隣のお兄さんへ、こんなメニューが配膳
その画像は、お店のHPへ (リンクあり)

まぜそばの上に海鮮がタップリ (@_@;)
思わず、2度見しました
こんな変化球も、持ち球にあったのね~


お店情報
住所 : 新潟県村上市切田1217-6
駐車 : 敷地内に25台分くらいありますが、人気ゆえ満車の場合もあり
営業 : 10:00~24:00 (L.O.23:30)
スポンサーサイト