錦屋 南陽市
甘いもの
冷たいラーメンの「その6」(番外編)です
テレビなど、マスコミ等でも有名な山形の冷たいらー麺ですから
こんなお店も出てきます
それは、コチラ・・・

一見、ラーメンのように見えますが
正解は、
冷たいラーメン・・・・の、ケーキです!
ちゃんと、チャーシューやナルトまで作り込んでいますよ (@_@;)

麺がスープからはみ出るくらいのテンコ盛り (^◇^)
そんな訳は無いですけども・・
麺はモンブランで、のせ物は和菓子風な材料で出来ている感じ
スープ部分はゼリーですが、もちろん動物系の味はしませんね
その下の白い部分はパンナコッタかな
シッカリ冷えたケーキは美味しいです
お店は、こんな感じ

実は、錦屋さんは本店がさくら回廊の龍蔵桜で紹介した川西町でして
山形県南部に支店をいくつか展開している中の一つです
南陽市にありますので 「南の陽だまり」 というサブネームがあります
そして、何と嬉しい事に
店内には無料で使える飲食スペースがあるのです

コーヒー・お茶が無料で準備されまして
店内で販売しているケーキやお菓子をいただけます
イートインの場所があるお店は多いですが
その場合は、しっかり飲み物代がかかるお店が多い中で
飲み物がサービスなんて、嬉しすぎます

エアコンが効いた店内で、美味しくいただきました
麦茶の脇の水まんじゅうは、その日のサービス品!
もう、頭が下がります
お店情報
住所 : 南陽市二色根142-7
駐車 : お店前に15台分くらい
営業 : 9:00~20:00 基本的に無休
テレビなど、マスコミ等でも有名な山形の冷たいらー麺ですから
こんなお店も出てきます
それは、コチラ・・・

一見、ラーメンのように見えますが
正解は、
冷たいラーメン・・・・の、ケーキです!
ちゃんと、チャーシューやナルトまで作り込んでいますよ (@_@;)

麺がスープからはみ出るくらいのテンコ盛り (^◇^)
そんな訳は無いですけども・・
麺はモンブランで、のせ物は和菓子風な材料で出来ている感じ
スープ部分はゼリーですが、もちろん動物系の味はしませんね
その下の白い部分はパンナコッタかな
シッカリ冷えたケーキは美味しいです
お店は、こんな感じ

実は、錦屋さんは本店がさくら回廊の龍蔵桜で紹介した川西町でして
山形県南部に支店をいくつか展開している中の一つです
南陽市にありますので 「南の陽だまり」 というサブネームがあります
そして、何と嬉しい事に
店内には無料で使える飲食スペースがあるのです

コーヒー・お茶が無料で準備されまして
店内で販売しているケーキやお菓子をいただけます
イートインの場所があるお店は多いですが
その場合は、しっかり飲み物代がかかるお店が多い中で
飲み物がサービスなんて、嬉しすぎます

エアコンが効いた店内で、美味しくいただきました
麦茶の脇の水まんじゅうは、その日のサービス品!
もう、頭が下がります
お店情報
住所 : 南陽市二色根142-7
駐車 : お店前に15台分くらい
営業 : 9:00~20:00 基本的に無休
スポンサーサイト