fc2ブログ

冷たい物 その2

甘いもの
08 /17 2015
山形市に開店したコメダ珈琲さんへ様子を見に行ったら
想像通りの激混み!!!!
入り口外まで行列が並んでましたよ~~~
皆さん 「お初」 は好きなんですね、落ち着いたら行ってみよう


暑い夏に冷たいアイス・ソフトは必需品ですね

そんな訳で、 第2弾 です

山形市の老舗お菓子屋 まつざかや さんは
今どき珍し、駄菓子屋さんのアイスが楽しめます

その中でお勧めが、コチラのアイス最中 120円?

そふと1

下さいな~~っと、お願いすると
駄菓子が入っている様な大きなガラス瓶の蓋を開けて
中から「最中」の皮を一組、取り出します

そして、ソフトクリームの機械から絶妙の量を片方の皮にのせたら
もう片方の皮で挟んで、シートにくるんで 「ハイどうぞ!!」

この様子を見ているだけで
自分が小さいころの夏休み・・・、あのジリジリとした暑さが思いだされます

そふと2
(毎度、しっかり歯型で失礼します)

この、隙間なくミッチリと入れるのが熟練の技らしいですよ (^◇^)

お店の入り口に、簡単な席がありますけども
エアコンのない店内よりは
車の中の方が、まだ涼しいかも

最中皮のパリパリ感、ソフトクリームの甘さが
懐かしくて美味しいです

山形市 まつざかや和洋菓子店



同じ山形市で、大型商業地域になった 「嶋地区」 に近い
おおさと・ひろびろ直売所 さん

農産物の直売所で、山形の農協がチェーン展開しているお店ではなく
近くの農家さんたちが共同出資して作ったお店らしいです

そこのソフトが美味い!とクチコミを見つけまして・・

そふと6

田んぼに囲まれるように、お店はありまして
結構な大型店に驚きました

ソフトクリーム 200円
そふと7

意外とタップリ乗せてくれまして、正直いって重い!です

食べてみると、シャリシャリと極小の氷を感じるタイプで
シャーベットに近いかも
濃厚なミルク感のソフトではないので、お買い得値段なのかもね

その分、アッサリといただけまして
食べた後に喉が渇くようなことが無くて良かったです

山形市 おおさといきいき直売所


ところ変わりまして、米沢市のジェラート店 グレース さん

立派な店舗を構えている、専門店です

そふと3

エアコンが効いた店内に入って、ゆっくりといただけます

そふと4

大きなガラス窓から、さんさんと太陽光が入るので
前面が光ってしまいました
格安デジカメは透明ガラス感が最も苦手ですからね・・・・・

某31なアイス屋さんと同じように、色々な種類からお値段で1~3種を選びます

コーンか紙コップかを選びまして、ハイどうぞ!

そふと5

え~~と、何味だったけ??
マンゴーだったと思うけど・・・・・ 単品300円??

ジェラートですが、ミルク感も濃厚で果汁感もシッカリです

店内にはテーブル席も準備されまして
涼しい店内で、ゆっくりと冷たいソフトがいただけます

米沢市 グレース



最後は、一番気楽に利用できる マクドナルド

ソフトツイスト 100円

そふと8

ツイストしている渦巻きが3段しかないけど
100円でいただけるは、ありがたいですよね

ミルク感も、シッカリ感じます

全国のマック

スポンサーサイト