fc2ブログ

とんとんラーメンHONTEN 米沢市

ラーメン
07 /18 2015
昨日、山形市にあります とんとんラーメン さんを紹介しました

実は数年前のこと・・・・・、突然に
とんとんラーメンHONTEN なるお店が米沢市に出来ました

とん1

HONTEN(本店??)とありますし
併設される製麺所は1993年からと書いてあるし・・・・

クチコミからは、風間のとんとんから分かれたらしいですが
色々とあるらしい事は想像できますね

でも、美味しいラーメンが食べられれば自分は問題なし!!

とん2

元は米沢の老舗中華屋さんのお店を改修です
(角煮ラーメンが美味しくて有名だったけど、店主が高齢で閉店)

中華料理の赤を基調した建物でしたが
綺麗に改修されましたね

メニューです
とん3

とんとんさんと言えば龍系の醤油と辛味噌、そして何故か焼きそばです
トッピングに納豆があるのも有名!
そこにゆず塩やつけ麺、冷やし中華が追加ラインナップみたい

まずは、基本の醤油ですね!

とん5

おっ! 青ノリが乗った龍系とんとんの姿です!

このお値段で
チャーシューも3枚ものって豪華ですね

とん6

そして、何よりも特徴的なのがステンレス丼ぶり!

カウンターに、こんな小さな幟がありました

とん4

スープが冷めない、二重構造の高級品
都会のラーメン屋さんで食べて以来の2回目かな?
このお店になってから、この器を導入したみたいですね

実食しますと、もう風間にありますとんとんさんの昔の味そのもの!

とん7

龍系を思わせる、表面のタップリなラード
節系と動物系が効いて、そこにお店独特の香りのするスープ
青ノリもタップリ振られて、懐かしさを感じます

実は、昔のとんとんさんのラーメンは
その独特のスープの香りを保つためか温度がぬるかったのは有名で
クチコミでも良く言われていました

自分は激熱なスープは好きではなく、美味しくいただいていましたが
その対応のための特殊丼ぶりなのかな~

とん8

看板に自家製麺所と謳っているだけあって
中太のプリプリ麺に手もみされたと思われる不規則な縮れが入り
この縮れたくぼみにスープが乗って
麺をすすれば、最高に美味しさを楽しめます

いや~~、食べれば食べるほど風間の味ですが
お店の人に聞きたい気もしますけど・・・
触れて欲しくない事もありますよね・・・・色々と・・・

現在の風間の方は、昔の味から変わった部分もあって
自分的にチョット残念だったのは事実でして
食べながら、少々複雑な気持ちなのが正直なところかなぁ

米沢なので、自分の行動範囲にあるのは嬉しいですけどね

お店情報
住所 : 米沢市大字花沢674-12
駐車 : お店前と脇の空き地に十分な台数分あり
営業 : 11:00~15:00、17:30~20:30  木曜日定休

スポンサーサイト